
10ヶ月の娘ちゃんが便秘で困っています。食事にヨーグルトやフルーツ、スープを取り入れていますが改善せず、便秘に効く食べ物を知りたいそうです。
まもなく10ヶ月をむかえる娘ちゃんの便秘について💩
2日に一度はでるものの、かなり硬いうんちで、顔を真っ赤にして泣きながらきばります。お尻も何度か切れ、小児科でお尻の薬と酸化マグネシウムももらいました。薬を飲んでるときはスムーズでしたが、やめるとまた同じ硬いうんちにもどります。
現在三回食、毎回ヨーグルトにフルーツをいれたもの、スープ系、お茶もしっかり飲ませますがなかなか改善しません。ちなみに私も便秘症なので、体質もあると思いますが、便秘に効く食べ物おしえてくれませんか??
- ぷちち(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

®️
私はプルーンがてきめんでした😭👍🏻
娘はヨーグルトをダノンビオ?にしたら、緩くなりすぎました💦
食べ物で言えば納豆、バナナ、りんごなどですかね🤔
あとは離乳食にオリーブオイルを少し使ったりすると通りが良くなる気がしました☺️

ちっち
うちは、大根をお出汁で煮たやつを食べると一日2〜3回くらいします😊
離乳食中期の頃から、今日💩出ていないなーと思って、大根あげると必ず出ます😁
-
ぷちち
大根!!一日2、3回!!親子共々羨ましいかぎりです😂明日から大根多めにあげてみます💩💩
- 10月5日
-
ちっち
もんさんのお子さんにも大根が合いますように😁💩✨
- 10月5日
-
ぷちち
ありがとうございます😊
様子見ながら大根ふやしてみます❤️- 10月6日
ぷちち
プルーンはどのようにあげるのですか??細かくきざんで??
ダノンビオに変えてみようかな、、😞娘ちゃんには緩くなるくらいがちょうどいいかもしれません😢
オリーブオイルもお粥に入れたりですか??
質問ぜめすみません😣
®️
すいませんプルーンは私の経験です😣💦
でも今調べたら11ヶ月くらいから潰して柔らかいところだけを少し食べさせてみるのも良いみたいです☺️
離乳食の赤ちゃんって、油ダメ!砂糖ダメ!調味料だめ!みたいな感じで油分がないのも滑りが悪そうで便秘になってしまいそうな気がするので焼き物の時はオリーブオイル使ってます!
ズッキーニを小さく切ってオリーブオイルで焼いたのを手づかみで食べさせたりさつまいものおやきとかよくしてました☺️
あとは繊維系でひじきとかどうでしょうか?
ツナとひじきのおやきとかも喜んで食べました☺️
バナナ入りホットケーキにヨーグルトかけるとか、、
なかなか難しいですけど便通良くなりますように😣🙏❤️❤️
ぷちち
私も妊娠中プルーン食べてました!それでもなかなか手強い便秘でした😂
たしかに油分ないとツルんっとしないですもんね、、おやきはまだ試してないので焼き物するときはオリーブオイルつかってみます❤️ひじき!!いいですね😌海藻類もそろそろデビューさせてみます😆
たくさんの参考になる情報ありがとうございました❤️