※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃっき
子育て・グッズ

子供が旦那に寄り付かず、ほぼワンオペ状態。成長や旦那の変化で改善するか心配。休みの日は一緒に遊ばず、ご飯やお風呂はしている。

子供が旦那に寄り付きません。
もう少し成長すれば変わりますかね?旦那が変わらないとダメですかね?
ほぼワンオペです。休みの日はご飯あげたり、お風呂入れたりはしますが、あんまり一緒には遊びません。

コメント

めい

うちもずーっと旦那に寄り付かず、旦那が側に来るとギャー!と泣いていたのですが、ようやく最近一緒に遊べるようになりました💡
それでも短時間で私のところに来ますが😅
ちなみにうちも平日ほぼワンオペで旦那が休みの日も、ご飯あげたりお風呂入れるのは私です😓

  • にゃっき

    にゃっき

    全く一緒ですね💦
    うちもおいでと旦那が言うだけで嫌な顔します😂仕事で仕方ないとは思うけどもっと触れ合ってほしいですね😵

    • 10月6日
deleted user

うちは夜勤であまり会えないけど、休みの時は娘といっぱい遊んで、お風呂入ってずーっとベッタリです。
なので、もうパパっ子で
後追いもするし、ずっとパパを呼んでいます。やはりコミュニケーションかなぁと思います🤔

  • にゃっき

    にゃっき

    そうですよね💦いくら仕事で忙しくても、構ってあげてればこうはならないですよね😭もっと触れ合ってもらいます!

    • 10月6日
deleted user

上の方と一緒になりますが旦那さんがもっとコミュニケーションをとってあげないと変わらないと思います。
うちの旦那は夜勤もありますが休みの日には常に息子の面倒を見ていてくれます。なので休みの日はパパの連呼で何処に行ってもパパと手を繋ぎ、抱っこマンです💦💦逆に抱っこを変わるようなもんなら、あたしを嫌がるぐらいです(。>д<)

  • にゃっき

    にゃっき

    羨ましいです!少しくらい私から離れてーと思ってしまいます💦
    もっと触れ合うようにしてもらいます😭

    • 10月6日