
4ヶ月の赤ちゃんのお風呂の悩み。バスチェアやマカロンバスが使いづらい。体を洗う方法について相談。主人の帰宅が遅いため、助けてもらえない。
ワンオペ育児で4ヶ月の息子のお風呂を悩んでます。首すわりがまだ完全ではありません。
スポンジタイプのマットを使って洗ってましたが身長が伸びてサイズアウト。
友人に譲ってもらったリッチェルのバスチェア(アップリカのと似てます)は息子の足がムチムチ過ぎるのか無理矢理足を入れる感じで毎回泣かれ、お風呂から出るときも足が引っかかり大泣きなので、やめました。
マカロンバスがいいかなと思い購入。もちろん首すわりが完全でないので不安定。そしてマカロンバスは浴槽みたいな感じなので、この中でスポンジとバスチェアのように洗うことができません。
どうやってみなさん体を洗ってますか?
首すわりが完全でないし、体重が7キロ超えで重くて私の腰痛も辛いです。
主人の帰宅は毎日23時半なので頼めません😭
- アヤ(6歳)
コメント

いちご
自分が大人用の椅子に座るか
床にあぐらをかいて
太ももの上に寝かせて洗うのは
どうですか?

mame
ワンオペ育児、辛いですよね💦
毎日お疲れ様です!
私はお風呂マット用意して、そこにいつも寝かせてました、
常にシャワーで暖かくしておけば、それほど寒くないし、濡れても大丈夫なオモチャも用意すれば少し待っててもらえるので😅🙌
-
アヤ
ありがとうございます。お風呂マットを使ってる方が多いみたいですね。探しに行ってみます。安いですもんね!
- 10月5日

soramama
私もほぼワンオペ育児ですー!
うちは明後日で3ヶ月で
今6.2㌔ですが
膝の上に寝かせて洗ってますー!
お子さんの身長がわからないので
もしかしたら難しいかも知れませんが😂💦
-
アヤ
ありがとうございます!そうなんです。身長65センチです。ボディソープでツルツル滑り落ちそうで怖いんです!膝の上で洗ってる方が多くてびっくりしました!
- 10月5日

ありちゃん
私は太ももの上に乗せて洗ってましたよー!
-
アヤ
ありがとうございます。太ももの上で洗ってる方が多いみたいですね。椅子に座っての太ももは落としてしまいそうなので、床であぐらの太ももでトライしてみようと思います。
- 10月5日

ナッキー
うちはその時期は、バスマット敷いて寝かせて洗ってました~❗
他は特に何も試してないのであまり参考にならなくてすみません😱
-
アヤ
ありがとうございます。
バスマットが安くて良さそうですね!色々買い過ぎました😅- 10月5日

みさ
めっちゃ手抜きなやり方ですが、横抱きしたまま一緒に浴槽に入って、溜めてあるお湯で洗ったり、泡流したりしてます💦
-
アヤ
短時間で済ませることが出来そうですね。お湯を溜めとくのはよさそうです。
ありがとうございます😊- 10月5日

ママリ
椅子に座って太ももの上に寝かせて洗ってました😌
この先あっても困らないし、バスマット買って寝かせて洗ってもいいと思います!
-
アヤ
ありがとうございます。
バスマット、安くて良さそうなので早速買いに行きます。色々買い過ぎました😅- 10月5日

撫子
私はずっと膝の上に寝かして洗ってますよー🙆
現在身長70㎝体重7kgですがちゃんと洗えてます👌
-
アヤ
ありがとうございます。
一回だけやってみたんですが、ボディソープで洗ってると滑り落ちそうで怖いんです。でもこの方法の方が多くてびっくりしました。- 10月5日
-
撫子
滑って怖いようであれば、ハンドタオルを半分か四つ折りぐらいにして膝の上にひいてやると、滑りにくくなっていいですよ☺️- 10月5日
-
アヤ
そうですね!肌とボディソープだからツルツルしてたんですね!思いつきませんでした😂ホントにありがとうございます。
- 10月5日

ゆこママ
1ヶ月検診後からはお風呂入れてます!なので首すわり前から同じ方法です。そして私の旦那の帰宅もそれくらいなのでいつも一人で入れてます。
膝に乗せてだと私はうまく洗えなかったので、お風呂にマットを敷いてそこにゴロンとさせて洗ってます。ちなみにマットはサイズアウトしたので、同じものを2つ購入して並べて使ってます。
洗い終わったら一緒に湯船に浸かってます!
-
アヤ
ありがとうございます。
マットが安くて安全で良さそうですね。色々買う前に買えばよかったと反省中です。- 10月5日
-
ゆこママ
みんな何かしら余計なものあります(笑)これいらなかったなーって。そんなもんだと思いますよ^ ^
お互いお疲れ様です!!- 10月5日

りん
太ももの上に横向きにのせれば洗えますよ〜!
左手で頭支えて右手で洗う感じです✨
-
アヤ
ありがとうございます。
太ももの上が不安定な気がして。でも、その方法に方が多くてびっくりしました。- 10月5日

退会ユーザー
リッチェルのバスチェアー使っていますが、前のバーを外せば使えませんか?
-
アヤ
ありがとうございます!
外せるんですか?譲ってもらったのでよくわかってなくて。やってみます!- 10月5日
-
退会ユーザー
前のバーはピンクのものならば、両サイドにボタンがあって外せますよ。違うものだったらすみません💦
- 10月5日
-
アヤ
ピンクじゃないです!ボタンも無いですね!
ありがとうございます!
助かりました😆- 10月5日

はな
お風呂大変ですよね😭
お風呂が1番辛いです💦💦
うちもお風呂嫌いで必ずギャン泣きされます😭😭私の耳の鼓膜が痛くなってしまったので、いつも耳栓をしてお風呂に入る始末です。
ただ最近、ダイソーの200円のあひるバケツにお湯をはって入れてみたら大人しく、その時だけ泣かなくなりました😳😳
でも身体を洗うためにそこから出すとまた泣きますが😭😭
もう我慢するしかないと諦めてます😭😭
-
アヤ
ありがとうございます。
ホント辛いです。ほんの10分ぐらいなのに!毎日泣かないか危なくないかと。
疲れます!
お互い頑張りましょう。- 10月5日

はじめてのママリ🔰
普通のバスマットに寝かせて洗ってますよ〜(^ ^)
-
アヤ
ありがとうございます😊
マットが安くて安全そうですね。早速買いに行きます!- 10月5日
アヤ
ありがとうございます。膝の上の不安定さが怖くて。ボディソープで洗ってると滑り落ちそうなのであぐらをトライしてみます。