※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuni
家事・料理

もーすぐお正月ですね!みなさんのご家庭のお雑煮はどんなお雑煮ですか?♪…

もーすぐお正月ですね!
みなさんのご家庭のお雑煮はどんなお雑煮ですか??♪( ´▽`)
昨日職場で話題になったのですがどんな感じか良かったら教えてください♡

私の実家は千葉でしたが両親が大阪の人なので白みそベースで金時人参、大根、鶏肉と丸いお餅を一緒に煮ました。

20数年間ずっとお雑煮はお味噌の入ったものと思っていましたが、関東はお醤油ベースが多いみたいでびっくりしたので良かったらいろんな地域の味を知りたくなったので、教えてくれたら嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ

コメント

グレープフルーツ

うちは人参、大根、ごぼう、穴子、丸餅の入った白味噌のお雑煮です(^^)関西です!

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    穴子なんてゴージャスですね♡
    そんなの出てきたらお正月からテンションあがります♪( ´▽`*)

    • 12月30日
yrayra

あたしは関東産まれで今は広島にいますが、醤油ベースの角餅です🙌💕
広島のお雑煮の特徴はいまだによく知りません(笑)
旦那が香川の人ですが、白みそベースにあん餅です!これにはびっくりしました!聞いただけだと食べれないと思ってたけど、作ってもらって食べたら意外においしくてハマりました*\(^o^)/*
だからうちでは、あたしがつくる関東地方のお雑煮食べて、
正月明けに帰省した時にはわざわざ香川のお雑煮作ってもらって食べてます\(﹡ˆOˆ﹡)/

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    角餅なんですね〜( ´ ▽ ` )
    みそベースにあん餅!?あん餅って大福みたいなあれですか!?
    それは衝撃です…。
    でも甘いのとしょっぱい組み合わせって結構クセになりますよね♡

    • 12月30日
Sちゃん☆彡.。

香川なので白みそにあんこ餅です😃

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    おしるこみたいな感じで具はあんこ餅オンリーなんですかね?
    食べてみたいので義実家帰省から戻ったら試してみようと思います!♪( ´▽`*)

    • 12月30日
  • Sちゃん☆彡.。

    Sちゃん☆彡.。

    人参や大根いれたりしてます💓
    おいしいですよ、試してみてください🎵

    • 12月30日
  • ちゃんみわ(*´ω`*)

    ちゃんみわ(*´ω`*)

    よこからすみません。
    わたしも香川です!
    あんもち雑煮の人見つけて嬉しくてついコメントしちゃいました♡

    • 1月1日
  • Sちゃん☆彡.。

    Sちゃん☆彡.。

    おいしいですよねヽ(*´∀`)ノ♪💓
    私的には醤油ベースのとか食べたことないけど絶対白味噌あんこもちがいいです💓

    • 1月1日
ひまわり

関東です!
うちは鶏肉、ゴボウ、人参、大根、なるとを入れて鰹だしで塩味に醤油を隠し味です!
盛り付けたら三つ葉を飾っていくらをのせて食べます♡

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    いくら!!大好物です♡笑
    汁物にいくら入れるってしたことないから新鮮です!
    それも美味しそう♡

    • 12月30日
ありどん

熊本住みです。
うちのお雑煮は、大根、人参、里芋に昆布、私の好きな水前寺もやしという豆もやしと丸餅が入ってます。
うちは、しょうゆベースのお出汁です。
母は、お雑煮のお餅に、お砂糖を付けながら食べるのが好きです。
案外美味しいんですよ🎵

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    里芋もいいですね〜♪( ´▽`)
    水前寺もやしって普通のもやしとなんか違うんですか??
    お餅をお砂糖につけるのもやったことないから試してみたいと思います!
    甘党だから私もきっと好きです。笑

    • 12月30日
ちゃんママ*

うちは角餅と鶏肉、白菜や小松菜やほうれん草のどれかを入れて醤油ベースの味付けです(*^^*)
ちなみに三重です♡
味噌ベース食べたことないけど美味しそうですね!

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    三重は角餅なんですね!
    緑のお野菜が入ると彩りも良いですね♡
    美味しそう〜♪( ´▽`*)

    • 12月31日
ゆきる

両親が熊本出身で千葉で育ちましたが、ありどんさんのような醤油ベースです。

中身は鶏肉・人参・白菜・椎茸・
ほうれん草・もやしが入ってます。

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    美味しそうな画像もたくさんありがとうございます!
    椎茸も入るとお出汁も出て美味しそうですね♡
    ちなみにうちのお雑煮はご主人のところとそっくりです( ´ ▽ ` )ノ

    • 12月31日
ゆきる

東日本と西日本で餅の形、違いますよね。

ゆきる

主人の実家は長野県なんですが
味噌のお雑煮でした。

しょうちゃんsママ

出汁に白醤油で、鶏肉と小松菜に角餅に、鰹節を入れて食べます、

実家は、名古屋です。

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    白醤油って初めて知りました!
    お醤油ベースって事は澄んだおつゆなんですかね??
    しょうちゃんsママさんの所のお雑煮も美味しそうでお腹空いてきました…笑

    • 12月31日
みるくちょこれーと♡

うちは醤油ベースです!!
麺つゆで作っちゃいます(笑)
具は、角餅小松菜なると大根鶏肉などあるお野菜入れちゃいます♪

  • yuuuni

    yuuuni

    私のしょうもない興味にお付き合いいただいてありがとうございます!
    そうなんですよ、職場の人も麺つゆで作っちゃうって言ってて驚きでしたΣ( ̄▽ ̄*)
    味噌しか知らなかったから本当に衝撃で衝撃で…笑

    • 12月31日
みるくちょこれーと♡

味噌ベースって味噌汁みたいな感じなんですか?麺つゆめっちゃ楽ですし味が決まってるので美味しいですよなかなか♡味噌ベース食べてみたいです(*´꒳`*)!

deleted user

皆さん豪華なお雑煮ですね‼
とっても美味しそう~!
うちは福島ですが、他のお家はちょっとわかんないんですけど、鶏モモ肉とほうれん草、めんつゆで、そこに焼いた四角いお餅を入れます。
シンプル過ぎますが、結構美味しいです。

雪

福岡ですが博多雑煮にはなりきれず、アゴ出汁と椎茸の出汁ベースで、大根、人参、小松菜、椎茸、鶏肉、丸餅です(ฅ´٥`๑)

蒲鉾と三つ葉と柚子の吸口は、直前に添えます。