
明日の外出について、2ヶ月の息子を連れ回すのは早いか不安。同じ時期の経験をした方の意見を聞きたい。
明日主人とお義母さんとお義母さんの彼氏さんとでお出かけすることになったのですが、本気かはわかりませんが朝8時には迎えに行くからねーと言われ片道一、二時間はかかるアウトレットにまず行き夜は焼肉を食べに行くみたいです。明日1日どういったスケジュールになるかはわかりませんがもしかすると1日息子を外で連れ回すことになるかもしれません。息子はまだ二ヶ月ちょいで、私は1日連れ回してしまう事は息子にとってとても負担でまだ早い気がするのですが
同じくらいのお子さんをお持ちの方や先輩ママさんはこのくらいの時期どの程度の外出をしていましたか?(´・ ・`)
- yuuu.(10歳)

新米
もう少しで3ヶ月になる息子の子育て中です(^∀^)
2ヶ月の頃は、天気がいい時、30分以内の散歩や近所のスーパーに買い物くらいでした。
今の時期寒いですし、風邪やインフルが怖いんで、最近は家にこもりっぱなしです💦
今までは、どのくらい外出されてましたか?
いきなり1日外出は、息子さんにもyuuuさんにも負担が大きいと思います。
私はスーパーに買い物に行くだけでも、疲れてしまいます。
もう少しあったかくなってからの方がいいと思います(●´ー`●)

yuxxx
2ヶ月の頃だと、散歩がてらスーパーに行くぐらいでした。
赤ちゃんもしんどいと思いますし、皆さんも気を使って楽しめないんじゃないかなあと思います(;_;)
1日外出は、せめて首が座ってからが良いかなと思います(´•̥ ω •̥` )

sowAz
おはようございます(*^^*)
ちょうどうちの娘と同じくらいなので気になって書き込みます。
うちの場合は、まだ今の時期は暖かい日に近所を散歩するくらいで遠出はしません(>_<)
ましてやアウトレットのような人の多いところはインフルなど恐くて決して近寄らせません!
後悔先に立たずです。
守ってあげられるのはママしかいません(>_<)
お互い子育て頑張りましょう~(*^^*)

ぶるま
お子さんが5〜10分の外気浴から徐々に20〜30分、1〜2時間、、、とお外の環境に慣れていく上でのお出かけなら大丈夫かと思いますが、2ヶ月ではママの方が何度も授乳やおむつ替えがあり大変ですし、その度に周りを待たせることになるので母子共に疲れるだけかなぁとも思います:(´◦ω◦`):ちょっと早いと思います。。
首座りは完ぺきですか??
必要以上に動かすことは避けられないと思うので、長時間になるとそちらの方も心配です〜ヽ(;▽;)ノ

yuuu.
コメントありがとうございます。
私も今の時期は特に外出する事が怖くて日曜日に主人がいるとき2、3時間程度お出かけしたりお買い物に行ったりほんとたまーに天気のいい暖かい日に二人で散歩したり程度です( ・ᴗ・̥̥̥ )

yuuu.
コメントありがとうございます。
むしろ彼氏さんやお義母さんが楽しみなようで(;;´_ゝ`)そうですよね、私もまだ早い気がするので主人と話してみます( ・ᴗ・̥̥̥ )

yuuu.
コメントありがとうございます。
はい( ・ᴗ・̥̥̥ )主人と話してお義母さんにも伝えてみます( ・ᴗ・̥̥̥ )
ほんとお互い子育て頑張りましょうね!

yuuu.
コメントありがとうございます。
私もそのことも含めまだ早いと思いまして( ・ᴗ・̥̥̥ )まだ首座りもしてないので息子の事を思うとやはりやめるべきですよね!

Aimama
ウチの子も2ヵ月です ✨
2ヵ月入って5日目に平日アウトレット行きました 💦初めはまだ首座ってないし、予防接種も打ってないし、この時期だし…と悩みました。。が旦那がわざわざ休みを取ってくれてたし行くことに決めました!
朝から出掛けましたが車で片道一時間半かかりました (๑×﹏×๑)
滞在時間は4.5時間でした!滞在中はベビーカーです。ほとんど寝てくれてました ..zzZ♥
間に授乳は2回挟みましたよ~でも寝てたので時間バラバラでした 💦
帰りも行きと同じ時間かかりました。
その日の夜も普段と変わらず寝てくれましたし、体調も崩してません!ちょっと寒かったけど、店内も空いてたからベビーカーで入れたし、baby服とか顔にあてながら選べて良かったですよー (*˘˘*)
久々に外出できたし気分もリフレッシュ出来て私は出掛けてよかったと思ってます ♡゙

うめぼし
こんにちは!
もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています^ ^
私もyuuu.さんと同じ事で悩んでいました(°_°)
近くに旦那のおじちゃんが住んでて、良く少し遠い所に買い物や外食に行く事になり...
最初はインフルが流行ってるからと断っていたのですが、1回行ってしまうと断れず、3回程行きました(°_°)
授乳室での授乳はお家とは勝手が違うし、私も赤ちゃんも疲れてしまいます。
赤ちゃんも泣くので、必死であやすのも本当に疲れるし、赤ちゃんも可哀想で赤ちゃんに謝ってばかりでした。
我慢できずお姉ちゃんに相談すると、夫婦なんだし思ってる事は言わないとストレスたまるし、疲れるよ。今の時期はインフルも流行ってるし、赤ちゃんに移ったら大変だし赤ちゃんが可哀想だよ!赤ちゃんを守れるのはお母さんだけだよーと言われました!
なので次誘われたら、赤ちゃんの為に断頑張ってろうと思います^ ^
外出は思った以上にお母さんも赤ちゃんも疲れると思うので、旦那さんにも話して、旦那さんからも言ってもらうといいかもですね!
色々大変ですが、お互い頑張りましょうね( ^ω^ )

kaho
うちは次男の時は気候的にもちょうど良く、2人目ということもあり、結構早いうちに丸一日外出とかありました。
けど、1人目だと慣れないことも多いし、心配になりますよね。
ましてや、今この寒い時期に、2ヶ月の子を夜までって、可哀想ですよね。。
インフルなど心配ですが、そこは抱っこしてればそこまで大丈夫だとは思いますが、寒くて風邪ひいちゃうかもって心配ありますね。
昼間は出かけたとしても、夜は旦那さんから伝えてもらってはどうですかー?
コメント