4ヶ月半の女の子が泣きやすくなりました。抱っこが欲しい気持ちが強くなってきたようで、離れると泣いたり、抱っこしても泣くことがあります。手のかからなかった時期から変化して戸惑っている様子です。
4ヶ月半の女の子育ててます!
最近泣くことがおおくなってきました
ミルクオムツいがいで、
あんまり、泣かなくていい子だとおもっていたのですが、ものごころついてきたから抱っこされたい気持ちがついてきたのでしょうか、隣から離れると泣いたりします
抱っこしてても気に入らないとなきます!
その時はたってしばらくゆらゆら揺らします!
いつ頃おちつくのでしょうか、
3ヶ月頃まではあんまり手のかからなかったので、今戸惑ってます!
全然苦ではないのですが、不安で、
- あーちゃんママ(7歳)
コメント
ちまちま
自己主張が出来るようになって来たんですね〜😊
成長の第一歩ですね〜😊
ママ大好きっ子になってとっても良いと思いますよ✨
はじめてのママリ
気持ちの成長ですね✨
あと、赤ちゃんは台風時などの気圧の変化に敏感なので、そういったところを感じ取っているのかもしれませんね😊
日中はお散歩したりして気持ちを落ち着かせてあげるといいですよ💖
-
あーちゃんママ
読み取り凄いです😌
お散歩良くさせてます!
抱っこ紐とベビーカーどっちのがいいんでしょうか、主に抱っこ紐なんですが、- 10月5日
-
はじめてのママリ
どちらでもいいと思いますが、個人的にはベビーカーおススメです✨
ベビーカーのほうが景色見えやすいし、風やお日様を感じやすいのでうちの子は喜びます💕- 10月5日
-
あーちゃんママ
そうなんですね!ベビーカーためしてみます!ありがとうございます!!
- 10月5日
あーちゃんママ
自己主張なんですね!
成長嬉しいです😌
ありがとうございます!