![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の発達に不安を感じています。言葉の理解力が低く、反応が少ないことが特に心配です。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。
娘の発達について、不安を感じています。
心配なこと
・まだ単語が少ない
・2語分はあれー?どこー?やパパいっちゃったーくらい
・宇宙語を独り言のように話す
・理解力が低い
(わんわんどれ?の指差しや、〇〇取ってーができない)
・話しかけても反応がないことが多い
・支援センターではいろんなおもちゃでどんどん遊んでいく。ママの膝に乗って童謡や手遊びがたまにしかやらない
・スーパーとかでは目を離すとすぐいなくなる(ママがいるかや付いてきてるかは確認してるっぽい)
・公園や支援センターから帰ろうとするとギャン泣き
出来ること
・運動面は問題なさそう(走れる、両足ジャンプできる)
・くっく履いてーというと自分で履ける
・スプーン、フォーク、コップなどは普通に使える
・積み木は自分の身長よりも高く積める
・童謡はいくつか歌える(歌詞はめちゃくちゃだけど、リズムとかでわかる)
・睡眠障害等はなさそう。夜はしっかり寝てくれます。
周りはもう会話が出来る子もいたり、親の言うこときちんと理解してる感じ子がいたり、お利口にしてる子を見ると、あれ?うちの子ちょっと違う?と今すごく不安に思っています。
特に不安なのが、言葉の理解力が低いのと、話しかけても反応がないことが多いことです。
うちの子のようなお子さんをお持ちの方いますか?
何かアドバイスをいただければと思います。
- りこ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
うちは早生まれなんですが、三才になるまでほとんど宇宙語でしたよ💦
保健師にも心配されたぐらいです💦
幼稚園始まったらびっくりするほど話すようになりました!
様子見もありな気がしますが、不安でしたら、相談してみるのもありですね!
りこ
ありがとうございます!
3歳まで宇宙語とのことですが、その間、大人の言うことは理解されてましたか?
いちご
理解はしてました!
何か言いたげなんですが、うまく伝わらなかったり、親じゃなきゃわからないって感じでしたよ!
〇〇やってとか言えばやるけど、言葉が出ないって感じでした!
りこ
そうなんですね☆ありがとうございます!
うちは理解してる感じが薄くて💦