
コメント

ももぴ
前年の所得から計算されます!
ので、フルタイムで働いていたときの給与から計算されることになるかと思います…( ; ; )
産休、育休からの復帰であれば、前年の所得が少ないので、保育料やすい可能性があると思います(^^)
ももぴ
前年の所得から計算されます!
ので、フルタイムで働いていたときの給与から計算されることになるかと思います…( ; ; )
産休、育休からの復帰であれば、前年の所得が少ないので、保育料やすい可能性があると思います(^^)
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
ちょこん
前年所得から計算されるなら、実際働いた分の所得という事ですよね?
所得雇用証明の月収見込みはあくまで見込みなので、そこの数字は関係ないという事ですよね?
ももぴ
そうだと思います(^^)
重要なのは日数と時間ですね!
ちょこん
日数と時間というのは?
ももぴ
雇用証明の中に勤務の日数と時間を書く欄がないですかね?
それによって、優先度が変わったりするので…
あ、でも保育料には関係ないです!