
コメント

退会ユーザー
今でも付けてますよ!
息子は気が向いた時しか歩かないので
雨の日とかは抱っこひもしてます😥

にす
うちも普通に抱っこしてますー!
お腹が目立ってからは抱っこ紐はきついのかなーと考えていますが……😂
1人目妊娠中の時保育士として働いてましたが
抱っこにおんぶが普通の毎日でした🙄笑
-
みぃ
そうなんですね!安心しました❤️
- 10月5日

お芋ママ
私も二人目がお腹にいるとき、抱っこしてもいいものこ悩みましたが…してました!極力控えてはいましたが、
赤ちゃんいるからってのは中々理解できない歳でしたし、それを理由に抱っこしないと寂しい思いさせてしまうのでは…と思って😓妊娠7ヶ月の時にはエルゴでおんぶまでしてましたよ😅笑
体調にもよると思います。お腹が張るなら絶対やめた方がいいと思います!私の場合、お腹が張るっていうことがほとんどなかったのでしてました😀
一人目の時は重いもの持たなかったりとかなり気をつけていたのに、二人目となると中々気をつけたくても出来ないことも多々ありますよね😅
-
みぃ
そうなんですよ💦
かわいそうだなと思ってしまいますし、抱っこのほうがいい時も多くて💦
安心しました!ありがとうございます!- 10月5日

侑
普通に抱っこで力が入るなら、抱っこ紐で肩とかに力を分散した方がいいらしいですよ!
ずっと抱っこ、しんどいですよね…
できるだけ歩いてもらったり、ベビーカーなどにして、抱っこが必要なときは抱っこ紐してみてください!
私もエルゴです🙆♀️
-
みぃ
わかりました!ありがとうございます❤️
- 10月5日

にこにこ
下の子妊娠中9ヶ月までエルゴで抱っこ紐してました💦その時上の子は10kgでした😥(笑)ダメだと思いつつも、抱っこ紐の方が楽なんですよね😭
-
みぃ
そうなんですよー💦
9ヶ月ってだいぶお腹大きいですよね🤣💦
ありがとうございます!- 10月5日

やんやん
年子妊娠中ですが・・・
抱っこ紐で抱っこしてたら、
安定期に入ってから子宮脱になってしまいました(゚ロ゚)💦
産院から、抱っこ紐と長時間の抱っこはやめるように!
と言われました💦
骨盤に負担がかかるから、早産の可能性が高くなるってそうです💦
ので、出かける時はベビーカーで抱っこは極力してません😢
みぃさんも気をつけてくださいねー💦
-
みぃ
そういうのあるんですね😂きをつけます!ありがとうございます☺️
- 10月5日
退会ユーザー
同じエルゴです。
みぃ
雨の日困りますよね😓💧
子宮に当たっているのがわかるようになってて😂💧不安になってしまって💧ありがとうございます!