
コメント

Chi
イクウェルに妊娠中胎教で行きましたが、横でお教室やってたけど、微妙でした。笑
私はベビースイミング習わせてます。

ボブ❤︎
ドラキッズ に今年の7月から行ってます!
週1回1時間いつも同じ先生、お友だちと会うので今は慣れてきて楽しそうです♪
少人数制なので少し物足りなく感じる事もありますが自宅ではできない遊びもたくさんやってくれるし参考になりますし子育ての勉強にもなります!
1歳〜2歳の教室は最初は母子一緒なんですが9月から5分から母子分離が始まり今は15分ほど母子分離で最終的には1時間の授業まるまる母子分離になります。
幼稚園に行く前の練習で通われてる方も多いそうです。
満1歳からの教室もあるみたいです。
娘の成長も凄く感じるし私の気分転換にもなるので通わせてとても良かったです😋
-
m
調べてみます!ありがとうございます😊
- 10月5日

A子
ベビーパーク行ってます(^^)
下の子はまだ分からないですが、上の子は楽しいようでベビーパークの看板を見つけるとあっ!と言って小走りになります(笑)
子育てに関する相談もできるのでこちらも頼りにしてます(^^)
家でできないもの(フラッシュカードなど)は助かりますし、家でもできるものは家での遊びの参考になります!
下の子が生まれるまではベビースイミングも通ってました!
-
m
家でできないのがあるのは良いですね!ありがとうございます😊
- 10月5日
m
そうなんですね!ありがとうございます!
私もベビースイミング習わす予定です✨