※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

娘が9ヶ月で離乳食を始めたが、薄味の料理しか作ったことがない。他の人は味付けの濃い料理をあげているが、普通に薄味のご飯をあげた方がいいでしょうか?

いつもお世話になっています😊
離乳食についてなのですが、娘が9ヶ月になり今週からカミカミ期になりました。娘はおせんべいを食べる時も自分で持って食べるし、ご飯の時も自分でつかんで食べようとします。なので5倍がゆを小さく丸めておにぎりみたいにしたものと豆腐と野菜のおやきを作ってあげているのですが、離乳食のアプリや他の皆さんを見てると味付けしてしっかり料理したごはんをあげていて(肉じゃがなど)、わたしはおやきを焼く時のオリーブオイルとうどんをあげるときのダシしか使ったことがないです。もう普通に薄味に調理したごはんをあげた方がいいのでしょうか?

コメント

のん

味付けって悩みますよね😅
うちは3回食になってからほんの少しだけお塩をパラパラしてみたり、香り付け程度にお醤油などを足していました。
量で言うとティースプーン半分くらいです!
それから徐々に増やしていきました😊

  • り

    回答ありがとうございます!
    ほんとに悩みます😭どの程度までにすればいいのか。。
    わたしものんさんをマネしてすこしずつ増やしていけるように頑張ってみます!😊

    • 10月7日