
生後2ヶ月半の赤ちゃんが夜間長時間寝ているため、1日の授乳回数が5〜6回になり困っています。授乳タイミングや指しゃぶりについて相談しています。体重は増え、機嫌も良好です。
生後2ヶ月半の完母での授乳間隔についてです
夜間まとまって寝るようになりここ最近8〜12時間起きずに寝ています。
そうすると1日の授乳回数が5〜6回となってしまいます。
日中は夜間の授乳回数分を補うため2〜3時間毎にあげようとはしているのですが本人が欲しがっているわけでもないし、2時間であげてしまうと前回分が消化していないのか吐き戻しが多くなってしまいます。
またお昼寝等を挟んでしまうと授乳のタイミングを逃して4時間空いてしまうこともあります。
この場合はどのように母乳を与えていけば良いでしょうか?夜間も指しゃぶりをしていたら起こして飲ませるべきでしょうか?
体重は減ることはなく増えています。
おしっこの回数は以前より減った印象的ですが7回以上は出ています。
機嫌もよくいつもと変わりはないです。
- 花
コメント

退会ユーザー
新生児だと8回以上あげるべきですが、体重減ってないってことですし、一回で飲む量がふえたんじゃないですか?😀
それくらいの月齢なら赤ちゃんが欲しがる時にあげれば大丈夫ですよ✨

ゆかり
親孝行ですよね。うちの下の子も6~9時間まとめて寝てくれるのでゆっくり夜は休めています。
先日、自宅に保健師さんが訪問
来てくれていたので聞いてみました。
体重も増えているし、出生体重も大きいから大丈夫、ゆっくり休んで。と言ってもらえたのでそのままです。
出生体重はどうでしたか?
昼間も3時間おきだと、空腹感がないようであまり飲んでくれないので、3.5~4時間は空けてます。1日5~6回しか飲んでません。
まぁ、大きくなっているし大丈夫だろうと思ってます。もうすぐ3ヶ月健診があるのでそのときにまた聞いてみる予定です。
おしっこ、うんちが出ていて機嫌がよければ大丈夫ではと思います。
-
花
夜間のまとまった睡眠は本当に助かります😂
眠ってくれなくても眠ってくれても悩みはつきものですね(笑)
出生体重が4000ちょっとで今8000ぐらいあります😊
空腹でない状態であげてるので乳首を離したり、遊んでしまったりしててしっかり飲んでいるようには見えないんです😭- 10月5日

ゆ
めちゃくちゃ寝てくれますね😆
私も完母で夜は6~8時間とか寝てますが、日中もよく寝てるので、授乳回数6回とかの日もありますよ!
日中は同じように3時間ぐらいで指しゃぶりしていたらあげるようにしていますが、3時間経っても指しゃぶりをしていない、私も一緒にお昼寝している時は4時間以上空いたりすることもあります😅
おしっこもあげるときに変えるとかなので、おっぱいをあげる回数と同じぐらいですよ!
1回の授乳でたくさん飲んでくれてると思うのでおしっこも出てて、機嫌もいいなら今のままでいいと思いますよ?😳
-
花
寝てくれてるので、逆に息してるのか?とかで親の私はちょこちょこ起きちゃってます😅(笑)
やはり授乳回数がそのくらいになってまうのですね、そしたら日中に欲しがっていそうなタイミングであげることにします。
おしっこの回数も気になって無駄にオムツ気にしちゃってます😅- 10月5日
-
ゆ
わかります😅
寝る前とか息してるのか心配になってちょっとの間眺めたりしています😅笑
たしかに、おしっこちゃんとしているのか気になりますよね😨
授乳する時にまだちょっとしかしていない時にオムツを変えるべきかすごく迷います😂笑- 10月5日
-
花
寝息確認したりお腹の動きみたりしちゃいますよね😁
それも、悩みます(笑)オムツかぶれするくらいならと思ってる変えちゃってますが😅- 10月5日
-
ゆ
同じです😂
最近ため息のような寝息を出したり、寝言?みたいに声だすので、それで安心して寝たりしています(笑)
お尻のところはまだ濡れてないけど、おちんちんがあるところはしっかり濡れてたりするので、変えてはいますがどうしようかと思ってます😂笑- 10月5日

はるまま
私も全く同じです!!
22時半に飲んだあと気付いたら次は6時半でした💦今週月曜からそんな感じです。
昼もぐっすり寝てるので起こすのも可哀想だし、泣いたらあげるようにしてます。昨日は7回でした!夜も眠りが浅くむにゃむにゃちゅぱちゅぱするときに起こそうか悩んだけど夜は寝るものだし寝かせてます😴
-
花
眠りが浅い時の指しゃぶり迷いますよね、授乳して覚醒しちゃったらなとか夜は眠るものだしなとか考えて結局あげてないですが😅栄養が足りているのかも心配です💦
- 10月5日

からあげ
私も2日連続で夜12時間くらい授乳せず寝てて心配になりました😰授乳回数も最近は5、6回です。
同じような方いて安心しました!😭
夜あげていない分、昼間少しでも泣き始めたらすぐあげるようにしてます😂😂😂
-
花
間隔が空き過ぎて心配になりますよね😭
私も昼間は2時間空いて寝てたり遊んでなければあげることにしました😊そうすれば5〜6回は授乳できるので😂- 10月6日

はじめてのママリ
同じような方がいて、安心しました。
2ヶ月の娘ですが、日中は2〜3時間だったのが
ここ1週間では4時間空いたりもします😣
夜も寝てくれて昨日は9時間空きました💦
授乳回数も5〜6回
多くて7回です!
日中授乳回数を増やそうとして2時経ったらあげてみましたがお腹空いてないのか飲みません😭!
おしっこも出てるけど、少しな気がします💦
何度もオムツチェックして
少しでもオムツの色が
変わってたら1回としていいのでしょうか……😭
-
花
日中こっちからあげなければ4時間空いてしまうこともあります😭
夜寝てくれるのはありがたいんですけど間隔が空きすぎるのも心配だし、母乳が出なくなるのでは?との心配もあります😭
おしっこの量少しなこともあります〜、なのでもう色が濃過ぎないか、臭いがきつくないかで判断しちゃってます😅- 10月7日
花
一回量増えたのですかね😂?
眠くてぐすることはあるのですが空腹でぐずることがなくて、、、親のタイミングであげている感じになっています😅