チョコレートをまだ食べたことがないけど、友達にせがまれて悩んでいます。
チョコレートはいつからこんなあげてますか??
まだチョコレートデビューさせてないのですが、お友達が食べてるのを見て欲しいとせがまれて、そろそろかな?と悩んでます…
- ゆきりん(6歳, 9歳)
コメント
いちご大福🍓☆*:.。.
上の子は3歳過ぎてからあげました!
チョコレートとか、アメとか悩みますよね💦
まりりんouo
うちはまだあげてません!
2歳4ヶ月になる娘です!
もともとチョコレートとあめとかはあげたくなくて、あんまりさわらせないようにしてました。
そしたら自分から
チョコレートだからいらない
というようになってました。
チョコレートはカフェインが入ってたり、依存性の強いお菓子と聞いたのでまだデビューする予定はないです(*´ω`*)
-
ゆきりん
返信ありがとうございます!
私も依存性や虫歯が怖くて、あまりあげたくないのが本音です!
うちも自分から、いらないって言ってくれると助かるのにな〜😭- 10月5日
み
チョコレートは2歳半くらいからあげました!小粒のチョコですが!
-
ゆきりん
返信ありがとうございます😊
何かあげるきっかけとかあったんですか??
チョコレートデビューしてるということは、ほとんどの甘いものはもう食べてますか?- 10月5日
-
み
あまり甘いものは食べません!
ご飯をあまり食べなくて、暑い時とかは糖分も必要だし チョコレートをあげました!
月に2回歯医者でフッ素塗りしてますが今のところ 綺麗な歯だね〜と褒められます!
おやつは、赤ちゃん用のを下の子と一緒に食べてるか、ゼリーをあげてるくらいです!- 10月5日
けいこ
うちはチョコは4歳からあげてました。
-
ゆきりん
返信ありがとうございます😊
4歳までチョコレートが欲しいという時は無かったですか?
虫歯が怖いのでまだまだあげたくないのが、私も本音なのですが…😭- 10月5日
けいこ
飴も4歳からあげてました。
平べったい形の飴にしてました。
家の近くに歯医者があるので
これを食べるとギーギーやられてイタイイタイよ
って言って与えませんでした。
4歳になってチョコとか飴を食べないっていうのは居ないだろうと思い やっと私の言うことも聞いてきたので 歯を磨く約束をして与えてました。
-
ゆきりん
平べったい形の雨もあるんですね!
参考になります😊
ありがとうございます!- 10月5日
退会ユーザー
上の子は2歳10ヵ月の時に食べました。
私はあげたくなかったけど、里帰り中に両親があげてしまって😅
それから半年くらい、お菓子選ばせると必ずチョコチョコチョコ!!でした。。
下の子は、上の子が食べてるの見てるので、一歳半くらいには食べてしまいました😂
でも他のお菓子も虫歯になるし、
チョコだからってそんなに特別に考えなくてもいいかな?と思いますよ😉
今上の子5歳、下の子2歳半ですが、
時間を決めてあげて、
しっかり歯磨きしてるので、
虫歯になった事ないですよ😌
-
ゆきりん
自分があげなくても両親があげちゃうパターンありますよね!笑
チョコレート美味しいし、1度食べるとハマっちゃうんですね!- 10月5日
-
退会ユーザー
そうなんです😢
しかも里帰りしてお世話になってるから強く言えなくて💦
おじいちゃんの家に居る時は特別だよ!と言い聞かせました。
まぁ虫歯も無かったしうんちに影響なかったので、数を決めてあげてましたが、
子供の中でブーム?が過ぎると、全然選ばなくなりましたよ😌
上の子が選ばないと下の子も選ばないし、
最後に食べさせたのいつだっけ??って感じです😉
ハマる子、ハマらない子、チョコ嫌いな子と居ますが、
友達が食べてるのに我慢させ続けてると、食べた時にハマる子だった場合、本当に大変だと思います😅
チョコだろうと他のお菓子だろうと食べ過ぎは良くないので、量と時間を決めてあげれば良いと思います😉
1つだけだよ、とか、お約束を守る練習にもなりますしね😆- 10月5日
ゆきりん
返信ありがとうございます♡
ちなみにグミやラムネはあげちゃってます😂
飴はいつからあげてました?
いちご大福🍓☆*:.。.
アメは4歳過ぎてたからですね!
というか最近です(笑)
ゆきりん
飲み込んでしまうのが、怖いですもんね!