子供がパパに抱っこされると泣き、ママに抱かれると泣きやむ。パパとの距離を置くと心配。どうすればいいでしょうか?
最近子供がパパに抱っこされると泣いて、私が抱くと泣きやみます💦
それに落ち込んで、イライラして、もう抱っこはママにしてもらいなって言いながら、あまり子供に近寄りたがりません。
気持ちは分かりますが、ここで子供とパパが距離を置いたら本当にパパ無理になってしまうんじゃないかと心配です。
今は無理に抱っこさせたりしますが、やっぱりすぐ泣いてしまって、あやしてもミルクもダメで私にバトンタッチです……。
みなさんどうしてますか?
諦めて私が子供の相手をずっとしてなきゃだめでしょうか?
娘はパパもママもすき!になってほしいのですが、月齢が上がらないと無理なのでしょうか。
- りん
コメント
あーか
パパ見知りの時期ではないでしょうか??
それでも変わらずやってもらってました(・ω・)/
はじめてのママリ
パパみしりですね😊
うちの子も2ヶ月後半〜4ヶ月すぎくらいまで、日中はokで、夜の寝かしつけのみパパ抱っこでギャン泣きしてました💦
電気消して真っ暗にしてもばれてました😭
ここはママの頑張りどころだと思います😣💦
ほんの1ヶ月そこそこくらいで収まりますし、その時期だけでパパイヤにならないので大丈夫ですよ💕
落ち着くまで大変ですがママが相手してあげて、落ち着いたら一気にパパにしてもらえばいいですよ✨
今無理させると赤ちゃんはママ恋しさにギャン泣きするし、パパはどうしようもなくて自信なくしたり嫌な思いするし、ママはそんなパパと赤ちゃん見てなきゃいけなくなるしで誰も得しないので😭💦
-
りん
お風呂嫌がらないからパパ見知りではない!と思っていたけどやはりパパ見知りっぽいですか😭
無理させてでもパパにやってもらったら慣れるかな?ばぁばも無理になっちゃったのでばぁばにやってもらったら慣れるかな?って思ってたけど逆ですか😫💦
もうパパ完全に自信なくしちゃって見てるこっちが可哀想で😭娘も泣くから可哀想だしパパイライラで私もイライラして誰も幸せになれない😭って思ってたので……
パパに家事手伝ってもらって娘は私がみることにします✨
すぐパパ見知りの時期終わってくれるといいな💦
ありがとうございますm(uωu`*m)- 10月5日
-
はじめてのママリ
GAありがとうございます😊
分かります😔ほんとに、この世の終わりかと思うくらい泣かれますよね😫💦
うちはもう通報されるんじゃないかってくらいで、みんな嫌な気持ちになるくらいならパパ家事、ママ育児!
いつかちゃんと分かるから大丈夫!とドンと構えるとある日ふとパパお願いってしてみたら今までのはなんだった?ってくらい癒された顔で抱っこされてましたよ☺️
家族になってまだ3ヶ月、いろんな壁もありますが乗り越えられますよ✨
早く終わりますように😌
そしてうちもこれからくると思うので、覚悟しときます😂- 10月5日
ぷぷー
同じです(笑)
たまにママっ子になってパパだと泣きます💦
基本なるべくそのまま任せて、ほんとーにどうしようもなくギャン泣き続いてたらこっちが折れて抱っこしてしまいます。
この前は3時間くらい出かけさせてもらったんですがお風呂とミルク以外泣いていたみたいですが、そーゆーこともあるよねーっママが日中一緒なんだから仕方ないよねーてことで、せっかくパパに慣れる機会なのでとくに気にしてませんでした(笑)
-
りん
昨日そのまま任せてたら30分以上この世の終わりくらい泣いてて😭
パパも辛いし娘も辛いし😭
早くパパ見知り終わってほしいです😭- 10月5日
-
ぷぷー
うちの旦那は泣き止まないから寝かしちゃおう♪ってベッドにおいてメリーならしてなかしてました(笑)←ちゃんと様子はみています。
そしたらしばらくして諦めて寝たそうです(;・∀・)
私は泣きやまないと気になっちゃってすぐ抱っこしちゃうのですが、少し様子見るのも必要なんだなぁって学ばされてしまいました💦精神強いな〜って(^o^;)
あと泣き止まないとき、あえて泣かしておいて、少ししてから抱っこしたら「あれ?なんで泣いてたんだ私?」って感じに泣き止むこともありました(笑)- 10月5日
-
ぷぷー
もう何日くらい続いているんですか?
- 10月5日
-
りん
あれ?って思った日から少しずつひどくなってきて、2週間くらいかな…😭
昨日旦那は諦めてベッドに寝かせて、泣き止ませの音楽かけて(普段は泣きやみます)、見守ってたけどダメだったみたいです😭
私が抱っこした瞬間なきやみました😭- 10月5日
りん
お風呂は嫌がらないし……って思ってたけどやはりこれはパパ見知りですかね😭
変わらずやってもらってるけどあまりに泣くので全員が不機嫌で😭💦