※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
お金・保険

母子扶養手当は毎年変動しますか?離婚後の所得が影響し、満額もらえない場合、更新で満額になる可能性はありますか?

母子扶養手当について教えてください🗣

保育園の料金みたいに毎年変わるものですか?
今年の6月に離婚し、私の所得が多いみたいで
約半分しかもらえてません😫

去年の一年間は育児休暇を頂いてたので
給料はゼロだったので住民税もゼロになってました。

その場合更新されれば満額もらえるようになるんですか?

分かりづらくてすみません。
わかるかたコメントおまちしてます🙏🏼🙏🏼

コメント

あー

毎年変わりますよ!
来年から満額くるんじゃないですかね?
私もそんな感じでした😊

  • na

    na

    保育園みたいに年度の途中で切り替わりとかじゃないんですかね?😫
    思ってた以上に少なすぎてびっくりしました笑

    • 10月5日
  • あー

    あー

    私は次の年の現況届の時(8月)に見直しになって変わりました!
    その自治体によっても違うかもしれませんが😊

    • 10月5日
  • na

    na

    言われてみれば8月に出した気がします🤔ありがとうございます!

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

毎年8月に現況届を出すので、その年の12月から児童扶養手当は支給額が変わりますよ。
8月は前年の収入で見られるので、恐らくは前年に収入ないのであれば、今年12月から変更になるかもです。
いまの分はもしかしたら、一昨年の収入で計算されてるのではないですかね。

  • na

    na

    そうなんですね🤔
    9月分から切り替わって12月に振り込まれるということでしょうか?

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!
    私の時は8月に現況届を出して、11月に受給証書と通知が来て、12月振込から金額が変わってました。
    年収が結構変動したので、児童扶養手当シュミレーションというサイトがネットにあって、源泉徴収票を元に入力するとだいたい近い額は分かりますよ。

    • 10月5日
  • na

    na

    ありがとうございます!やってみます🌈💜

    • 10月5日