
34週で張り止めの点滴を受けている際、お腹の痛みが生理痛のように感じることがあり、トイレに行きたい痛みなのか子宮の伸縮なのか分からず困っています。排便は正常で、トイレに行っても痛みが続くこともあります。同じ経験をした方いますか?
汚い話になるので嫌な方は見ないでください。
34週で張り止めの点滴を繋いでます。
生理痛のようなお腹の痛み?が1日に何度かあるのですが
トイレに行きたいお腹の痛みなのか子宮の伸縮なのかわかりません。
便秘ではなくきちんと毎日排便できてます。
何度もトイレに行きますが出るときもあれば出ないときもありベットでお腹の痛みが無くなるのを待つときもあります、、
なんなのでしょう?同じ方いますか??
- hana
コメント

パピチー
助産師に報告して、張りみてもらった方が良いと思います!

ばばちゃん
私も同じ状況で昨日の夜も生理痛のような痛みとトイレに行きたいような張りでドキドキの夜を過ごしました。
我慢できないほどの痛さでもないし。。。
でも、気になり看護師さんにみてもらいました。医師の判断で、少し薬を強めました。でも、日中も動くと少し張り感がある現在です。
私は点滴ウテメリンA3を24で落としています。
点滴どれくらいですかー?
この点滴でいいのか、点滴がないと37週までもたないのではないかと心配でなりません。
-
hana
そうだったんですね!同じですね😭
A3を30です!!!
痛みってやっぱり陣痛につながるものなのですかね😭?
トイレかなと思いトイレに行き便の時もあるのでよくわからなくなります!- 10月5日

ばばちゃん
昨日看護師から、生理痛みたいな痛みは陣痛に繋がりやすいから、少しでも変化あったら教えてください!と言われました。
見てなにもなければまだ安心できるし!と声をかけてもらい嬉しかったです。
なので一度伝えて見るのも良いと思います!不安解消のためにも!
私も少し薬あげてもらったけど、動くとまだ張るので心配です。。。
薬上げて退院を伸ばしたくないけど、早く生まれてしまうのも可哀想で。
なんか不安ばかりです。
トイレも大きい方出すのすら不安になってきました(T_T)
-
hana
そうですよね😭
どっちにしろ不安ばかりですよね😭
ありがとうございます!!- 10月5日
hana
ありがとうございます!!