![こん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の旦那は馬鹿でしょうか?毎月iTunesカードを千円分買って漫画などに課…
私の旦那は馬鹿でしょうか?
毎月iTunesカードを千円分買って漫画などに課金してるらしいのですが、最近何ヶ月か連続でクレジットの引き落としでiTunesから3千円ほど身に覚えのない請求が来ていました。
私の購入履歴は何もなく、主人も「iTunesカード買ってるんだから課金なんてしないよ」と。
それでもおかしいと思いセンターに問い合わせたら、普通に旦那使ってました。
言い訳としては「千円登録してたから、それ以上は普通に使えないものだと思ってたけど、エラーも出ないしなぜか買えたから、まさかクレジット使ってるとは思わなかった」と。
iPhone購入した時に私の分と一緒に初期設定でクレジットの情報も入れていたのを忘れていました。
それは私が悪いのですが…。
千円分の登録をしているんだから、千円分の計算をしながら使うのが普通じゃないですか?
小学生でも「これでおやつ買っていいよ」と200円渡されたら200円に収まるよう計算しながらお菓子選びますよね?うちの旦那、小学生以下の頭でイライラするんですけど。
- こん(6歳, 9歳)
![ゆん🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん🐹
そのお気持ちめっちゃ分かります…
うちの旦那も毎月引き落としされるネット代を現金で渡していたのに、口座に入れておらず、数ヶ月後に督促状が来て「ネットが使えてるから引かれてると思った」と言われたことあります…お金入れてもない口座から引かれるわけないだろバカじゃねぇの…って感じです。
ちょっと考えたら分かりますよね…😭
コメント