

ぬこたそ
ミルクを試すなら、森永のE赤ちゃんとかどうですか?
他のミルクよりちょっと高いですが、乳アレルギー対応ほどではないもののアレルギー体質の両親がいる家庭にオススメと紹介されてました!
私はたまたま産院でそれを使ってたのでそのまま4ヶ月くらいまで飲ませてましたが、私自身赤ちゃんの頃はアレルギー体質だったのでこれならばと安心して飲ませられました✨
ちなみに、離乳食が始まってから乳アレルギーが発覚した子が身近にいますが、低月齢の頃にE赤ちゃん飲んでたそうです。
本当にアレルギー起きづらい加工がされてるんだなーと思いました。
その子はヨーグルトは大丈夫だったらしいので、乳アレルギーの中でも軽度だったからというのもあるでしょうが💦
アレルギーの隔世遺伝に完母かミルクかは関係ないのでまえさんのやりたい形で進めたら良いと思いますが、今後もしアトピーやアレルギーが発覚した時にミルクだと「だから母乳にしろって言ったのに…」とややこしいことになるタイプのお母さんなら、ちょっと悩みどころですね💦

るんちゃん
母も私も、そして娘もアトピーです。
重度ではないですが、母は花粉の時期になるとよく掻いてます😖
私は今は落ち着いて肘の内側と首がたまに痒くなるくらいです。
娘もアトピーと診断され(卵アレルギーも判明)生後4ヶ月頃から塗り薬と飲み薬を処方されています。
生後6ヶ月頃まで母乳でしたが、それ以降は完ミでやってきました。
薬のおかげもあるのか、今のところはとくに問題なさそうです。
多少は掻きますが😅
まえさんのお子さんはアトピーですか?
湿疹などの症状が出てなければ
あまり気にしなくても大丈夫だと思います😊
-
るんちゃん
ミルクアレルギーじゃないこと前提にお話してしまいましたが
気になるようであれば、これから離乳食も始まりますし
アレルギー検査をしてもらうといいかもしれません😊- 10月5日
-
まえ
まだアトピー の症状はありません😣でも脂漏性湿疹、いわゆる乳児湿疹?にはなりました😣今は顔なんかはツルンとしてますが、やっぱり節々の様子を見ると肌が弱いのかなと感じがします!
アレルギー検査というのは小児科でお願いしたらできるのでしょうか?- 10月5日
-
るんちゃん
肌弱いと色々と気になりますよね😖
アレルギー検査は小児科でできます!
ただ低月齢の場合、血液を取ることで負担になるので
病院によっては症状が出てないとやってくれない所もあります。。
私は正直3箇所くらいハシゴしました😂😂- 10月5日

skmskm
私自身、生まれてからアトピーがあります。
私の娘は幸いアトピーはありません。
ミルクは拒否されたので😂完母で育てましたが私に似たのか敏感肌だと思います。
汗をかいて拭かなければポツポツはでますし乾燥したり、服の裾があたれば痒くて赤くなったりしてます。小さいうちは大変ですが親が気にかけてローションや薬をしっかりケアすることが大事だと思います。
離乳食が始まればアレルギーなどの心配も増えてきます。
ミルクアレルギーが大丈夫そうならミルクでも大丈夫かと思いますよ!
完母だからアトピーにならないとは限らないと思います。
-
まえ
完母だったからアトピーが軽度になるということは考えられるでしょうか?😣
もし重度のアトピーが出た時に母乳をやめた自分を責めそうで😣- 10月5日
-
skmskm
心配になるのは分かります!
けどアトピーは皮膚の症状をいいます。
母乳やミルクからアトピー性皮膚炎になる事は無いと思いますよ。
母乳やミルクからならアレルギー症状が出る子はいるかもしれないですね!
もし復職を考えていてミルクにしたいなら、搾乳機を使って保存してあげるのはどうですか?
搾乳作業は大変ですがミルクをあげて後悔するならその方が自分も納得されるのではないでしょうか😊- 10月5日

あやな
薬剤師の友達から聞いたのですが、アトピーは後天的なものらしく赤ちゃんのうちからしっかりと保湿をすれば酷いアトピーにはなりにくいらしいです!
それでも100%ならないというわけではないのですが…。
最近の子どもたちがアトピーやアレルギーが多いのは環境の変化からきていると聞きました😓
そして、私自身子どもの頃はアトピーでしたが混合だったようです!
今も体調が悪くなると肌が荒れますが、皮膚科で薬を処方してもらうとさぐに治ります😊
ミルクでアレルギーが出なければ大丈夫だと思います!
-
まえ
保湿大事みたいですね😣気をつけてみます!
入院中は問題なくミルクを飲んでいたのでアレルギーの心配はしなくて大丈夫ですかね🤔?- 10月5日
-
あやな
保湿クリームも合う、合わないがあるとは思いますので使う前はパッチテストをしてからの方がいいと思います🤔
参考程度になんですが、私は薬剤師の友達にもらったAveneの敏感肌用の全身保湿クリームを使っています☺️
全然ベタベタしないのにしっかり保湿されていて、産院でも使われているらしいのでおススメです!
ミルクを飲んで体や体調に異常がなければ大丈夫だと思いますが、心配であれば一度検査をしてみてもいいかもしれませんね😊- 10月5日
コメント