
コメント

るーん
特にしつけはしてないですが
赤ちゃんばっかりかまってても犬も寂しくてストレスがすごいと思うので
おはようとおやすみの挨拶で子どもの匂いかがせたりしてます。
でも、舐めたりするのはダメってしてます!
何もなければリビングで少しの時間一緒に過ごすこともあります

ひさ
実家にですが、犬も猫もいます!
しょっちゅう帰りますが、とくにしつけはしていません!
猫は様子を伺いながらクンクン匂いに来たり、犬は私が抱いてるので危険じゃない事は分かってるのでしっぽ振って喜んでました!(そう見えただけ?w)
大型犬と中型犬、猫は5匹ですが、みんな優しい子達です^^

あ
赤ちゃんうまれてから犬飼い始めましたが、一応まだ触れ合いはさせてません😂
子供が歩くようになり、興味が湧いてきて遊びたいってなるまでは触れ合わせなくてもいいかなーって思ってます😊
ワンちゃんはぺろぺろしちゃうので😂💦笑

はじめてのママリ
うちは気にせず一緒に生活してますよ!というか犬のほうが怖がって近寄らないです😂毛が抜けるので掃除機は1日2回ほどかけてます!
布団は犬も寝ますが気にせずです😂
-
なむ
そうなんですね!、
うちは赤ちゃんの近くから離れません汗💦- 10月5日

退会ユーザー
同じ部屋でずーっと一緒です。
犬のゲージもないです。笑笑
はじめの頃は舐めないように
気をつけてましたが今は口だけ舐めないように
気をつけてます!
あとはしつけではないけど
しっかり遊んであげることですかね。
タダでさえストレスなので……
旦那は帰ってきたら子供ではなく
まず犬から相手してますよ(^^)
-
なむ
ゲージないなんてすごいですね!!
うちの犬は留守にすると家中あらしまくるのでダメです😭😭😭
そうですよね💧
ストレスたまってるとおもいます涙- 10月5日

marico
産前は犬を可愛がり過ぎてたので、産後は構ってあげられる時間が減り、寂しい思いをさせたかもしれません。
赤ちゃんが寝てる時は、ワンチャンをたくさん可愛がってあげてください^_^
今では子供と犬と一緒に散歩に行きますが、子供を守ろうとしているのか、知らない人が話しかけてくると、吠えてしまいます_:(´ཀ`」 泣
-
なむ
私も妊娠中は犬にベタベタでした汗
それのせいもあり悲しい思いさせてしまっています。
守ろうとしてるわんちゃん
可愛すぎます♡- 10月5日
なむ
匂いをかがせるのいいですね!!
真似させていただきます♡
るーん
舐めるとミルクの味まで覚えちゃうかな?とか思って舐めさせることはしてません!犬種にもよりますが毛が口に入ったりするのも嫌ですし、アレルギーとかもまだわからないので…