※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

もう2ヶ月半なのに、あんまり笑わないです😭😭😭2ヶ月になる頃にニコッと…

もう2ヶ月半なのに、あんまり笑わないです😭😭😭

2ヶ月になる頃にニコッとはしましたが、それ以降は、数えるほどしか笑っておらず、基本真顔です。

上の子の写真見返してたら、2ヶ月前くらいには笑い始めてて、2ヶ月半ころにはニコニコしてる写真がたくさんあります。

上の子が今絶賛イヤイヤ期で、赤ちゃんを抱きながら叱ったりすることもよくあるので、それが情緒に悪い影響を与えてるんでしょうか…

泣くことが多くてずっと不機嫌だし、発達に何か問題あるか不安です😢
今は分からない、とかのコメントは不要です。重々承知してます。今は発達障害かどうかよりも、笑顔が見れないのがつらいです。

コメント

みん

私の下の子もそうでした!
上の子は2ヶ月頃にはニコニコ表情豊かだったのに下の子は2ヶ月半までほとんど笑わずどんだけあやしてもじーっと真顔で見るだけでした😅
抱っこしない限り基本ずっと不機嫌に泣くし(それは今もですが)笑わないし、私も発達障害?それとも私の上の子に対しての叱ってる言葉で影響してる!?と思ってました💦
けどようやく3ヶ月なる前くらいから徐々に笑顔が増えてきて今ではよく笑うようになってきました!
やっぱ姉妹でも子一人一人発達スピード違うんだな〜と感じました😌

ままりさんのお子さんもまだ2ヶ月半なのでもう少ししたら笑ってくれるかな〜😌と心配しすぎずゆったり見守ってあげるといいかもしれませんね👍

  • ままり

    ままり

    同じです!じーっと真顔で見てくるだけでほぼ笑わないです😢
    3ヶ月になる前から笑顔が増えたんですね!希望になります。
    本当ですね、上の子は基本ニコニコご機嫌だったのに、下の子は笑わないしよく泣くしで、同じ親から産まれてるのに真逆すぎてびっくりしてます😂
    みんさんのコメントで少し気持ちが楽になりました、ありがとうございます!😭😭

    • 6時間前
ラティ

同じ親から生まれた兄弟でも、これから先色んな事で差が出てきます☺️
この子はこの子。
個人差はありますよ🙌
段々笑顔が増えて来ると思います😊

  • ままり

    ままり

    産まれた時点から兄妹で全然違ってびっくりしてます😂
    個人差はあるとは分かってても、不安になってしまって…でも比べすぎてもよくないですね😢だんだん増えると信じて、見守って行こうと思います!
    コメントありがとうございます😭

    • 5時間前