
引越し費用について相談です。必要な家具や家電、食料品の費用を考慮し、総額や最低限の費用を知りたいとのことです。
現在 同居で来年の10月を目安に引越しを考えているのですがあまり貯金ができてなくて…最低でもいくらあれば引越し出来ますか?
引越しと言っても荷物は一部屋分なので知り合いに軽トラを借りて自分たちで運ぶつもりです😅
タンスと布団は今 使ってるものを持って行く予定ですがその他の家具家電は一から揃えなきゃなので最低限のつもりです…
家賃、管理費で4.7万、駐車場は1台分で5400円の賃貸です。
家電はエアコンが元から1台 付いてるようなので買うか迷ってますが、義母がOKすれば部屋の物を持って行きます😅扇風機とデロンギ?、加湿空気清浄機はあります。
ケーズでまとめて買って現金値引き交渉してみようと思ってますがどのくらい安くしてもらえるのでしょうか?
家具はニトリとドンキで迷ってますが、中古やジモティでもいいかなぁとも考えてるんですがどちらがいいのでしょうか?
その他の細々した物
フライパンやハンガーなどは楽天のセット売りを考えてて、食器類は百均にしようかと思ってます。
食料品はドンキか業務スーパー行きます。
総額でいくら位、また最低でもいくら必要でしょうか?
10月に引っ越して、11月に保育園の申請、4月 入園してから働く予定です🙇🏻♀️
- non(6歳, 8歳)
コメント

R
敷金礼金などはありますか??

roller
私はR"sさんと一緒で実家からの引っ越しで、来年の3月予定で、
80万ぐらいで考えてます!
市営住宅なので、
敷金3ヶ月分、駐車場3ヶ月分で15万、
新品が、冷蔵庫10万、洗濯機10万、
クーラー7万×2で34万、
合計50万 くらい
後の30万で
テレビだけあるので、
テレビ以外は中古やニトリなどで
揃えようと思ってます😆
-
non
やはり中古やニトリで揃えて行くのが1番でしょうか😳
家電は長持ちしないと聞いて新品かな、と考えてますが中古ショップ巡りしてみて新しめの探してみます!- 10月5日

カメラ
家電はケーズデンキにこだわらず、
ヤマダ電機とかヨドバシとか
色んなところ行って比べたほうが
いいですよ!
その上でどの機種を買うか決めて
価格ドットコムで調べて
1番安いお店にそれを
見せたら安くしてくれます!
まとめて買うからって言ったら
更に安くなりますよ🙌
ちなみにこないだ同じやり方で
冷蔵庫をケーズデンキで
買いましたが、
その時は元々22万5000円のやつが広告の品で
17万5000円になってて
それを保証つきで15万ジャストに
してもらいました!
-
non
ケーズが1番 現金 値引きしてもらえると聞いたんですが価格ドットコム活用します😆
かなりの値引き交渉 期待できそうです😳- 10月5日

☆★
家電買う買わないにしろ最低でも100万はあった方が良いかと思います💦💦
-
non
やはりそのくらいは必要ですかね😓頑張ります…!!
- 10月5日
-
☆★
あるに越したことはないですね☺️
うちは掃除機はネットで送料込み3000円位で吸引力良いのを買いました❗
洗濯機は中古で19800円位のを4年前に買いましたが、比較的新しいのを選んだおかげか❓今の所普通に使えています🌸😌
新しく買ったのは冷蔵庫とソファー位ですが、冷蔵庫は展示未使用品で7万位のでソファーは新品で12万位のを分割(月に1万弱支払い)で買いました。
大変だと思いますが、頑張ってください🌷😉- 10月5日
-
non
やはりネット最強ですね😂
時間はたっぷりあるので中古やアウトレット、展示未使用など狙って頑張ってみます!
ありがとうございます☺️- 10月5日
-
☆★
安いと家計に優しく、助かりますね🌟😌
ヤフーショッピングで3080円でした🌸😁(ヤフーショッピングの他の店舗か他のサイトでも2980円位で売っていたと思います🌷)- 10月5日
-
non
ハンディタイプの高いイメージで断念してましたがこの値段で買えることに驚きです😳
まとめ買いで値引きしてもらうより確実にネットの方がお得ですね!
チラシ、ネット、中古を見比べながらお得に買えるように頑張ります😆- 10月5日

よし
私も引っ越ししました!
最低でも15はかかると初期費用で思った方がいいですね!
家具家電はリサイクルショップはダメなんですか?
新品ってなると冷蔵庫、洗濯機だけでかなりの額になります💦
私たちはとりあえずリサイクルショップで安く買って新品に揃えましたよ!
リサイクルショップだと大きな冷蔵庫でも5万とかで洗濯機は2万。オーブンレンジ15000くらいで、大型家電だけで10万いかなかったです。
ソファーやベッドは中古は嫌だったので、そこはネットとかで安いのみて買ったりしましたが、
1から私たちは揃えても30万いかなかったです!🙏🏻
初期費用は敷金礼金0のところだったので、10万ほどでおさまりました。
家具家電合わせて20万使わないくらいでしたよ!
-
non
家電は長持ちしないと聞いて新品かな、と考えてるんですがテレビ、レンジ、掃除機などは中古も検討してますが迷いどころです😅
4人暮らしで子供もまだ大きく無いので冷蔵庫はツードア、洗濯機もそこまで大きく無いものを買う予定なのでチラシの安いもの見てみると2つ合わせて11万くらいでした…
ただ大きな冷蔵庫で5万は魅力です😭
洗濯機は何となく確実に新しいものを…と考えてますが、冷蔵庫 中古で新しめの探してみます!- 10月5日
-
よし
年式にもよりますが、
数年は持つかと!二年間一人暮らしでしたが冷蔵庫中古で何不自由なく2年過ごせました!
2年あればお金もたまるし、好きな家電を年末年始でバーーッと新調するとかも手ですよ🙏🏻
結構いろんなリサイクルショップ回るのオススメです🙏🏻
わたしは電気屋のなかにリユース、アウトレットコーナーがありそこで買いました!- 10月5日
-
non
たしかに最初から新品に拘らなくても大丈夫ですかね😳
年末年始のセール狙いでテレビも今ある部屋の小さいものにしときます😂
アウトレットコーナーとかあるのですね!
時間はまだまだあるので色んなところ回ってみます!- 10月5日
-
よし
毎年いろんな家電が発売されてますし、
年末年始や決算の時はかなり安くなるので、その時までに好きなの買えるようにお金コツコツ貯める方がいいかなあ?と思います🙏🏻
それがいいですよ♫- 10月5日
-
non
たしかに残しといて損は無いですよね!
4人での生活してみて初めて分かる必要なものとかも出てきますもんね😳- 10月5日
non
敷金1ヶ月
保証会社利用必 初回 総賃料の50%
その他 初期費用 合計6.38万
と書かれてますがいざ入居となったらもっとかかりますか?
R
参考になるか分からないですが、
つい3日前くらいに引越ししました!
家賃12万→敷金礼金1ヶ月
保証会社50% 駐車場利用なし
初期費用総額40万
冷蔵庫→オークションで2万
部屋の電気→コジマで1万(2個で)
ソファ→ニトリで1万ちょい
ガスコンロ→コジマ1万ちょい
ベッドフレーム→展示品で1万ちょい
炊飯器&レンジ→中古で7千円
掃除機→ニトリ3千円
テレビ→コジマ5万(55型)
食器類やスポンジ系、スリッパやタオル系などは百均である程度揃えました!とりあえず直ぐに必要な物だけ安いところで買って生活してて徐々に百均行って買ったり中古さがしてみたりしてます!
私は初期費用と合わせて+20万で60万用意してましたが、全然たりませんでした😂
あと中古やオークションなど、ネットで決めて買うものは早めに決めて注文した方がいいですよ!
発送にじかんかかったりするので!
non
とりあえず直ぐに必要な物だけ買うのもありですね😳参考になります!
やっぱり100くらい無いときついですかね😓