
三人目悩む~最近やっぱりいいなと思ってきた。けど、私にそんなキャパ…
三人目悩む~最近やっぱりいいなと思ってきた。けど、私にそんなキャパあるのか…。
- KYE(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ルルロロ
私も悩んでますー
上の子ですでにイライラしてて
キャパオーバーで2人目www
まだ下の子は大人しいので
大丈夫ですけど上の子と同じように
なってきてからの3人目
もうカオスですよね…
でもなぁー今は大変だけど
大人になってからの
楽しみがでかいなぁーと思ったら
やっぱり欲しいな…
まぁ経済的不安も大きいですけど…

ゆーあ
同じく私も3人目悩んでます〜💦
結婚当初、子供は3人欲しい‼️
という願望がありましたが、いざ子供を2人授かって、私のメンタルやら経済的問題やらを考えたら難しい…💦
でもやっぱりもう1人欲しい!
もう一回妊婦になりたい!
と、葛藤しております…😅
-
KYE
お子さんの月齢、二人とも同じですね✨
最近、周りの妊娠や出産報告が多くて、余計に敏感になっているのかもしれないのですが…。
二人育児、なかなか大変ですよね😣
いつか授かれたら~と、ゆるーく考えてますが、授かりたいときに授かるとも限らないし、悩みますよね😭- 10月5日
-
ゆーあ
同じですね(*^ω^*)♡
中々2人とも同じって奇跡ですよね😍
2人育児大変ですよね‼️
想像以上に大変だなぁと思いました💦段々と下の子が目が離せなくなり、上は上でやりたい放題だし、毎日いっぱいいっぱい…😅
こんなんで3人目ってなったらどうなるのー⁉️とか考える時もありますが、上の子はだいぶ色々と分かるようになってきたし、妹の面倒も少しずつ見てくれるようになったし、3人目となったら、上と下とで更に下を一緒に面倒見てくれるだろうと期待してる部分もあるんですが、甘いですかね?!😅💦
授かれたらいいなぁ〜くらいに私も思ってますが、そういう夫婦の時間がないとゆう…笑- 10月5日
-
KYE
ゆーあさんのところは上がお兄ちゃんなんですね✨
分かります分かりますー❗
下の子が動きだし、上の子と喧嘩っぽくなってきたときは「もー!」と怒ってばっかで😂
確かに面倒見てくれるようになりますよね✨というか、そう育てたいです!✨が、まだまだ未知の世界です~😅
時間もないですよねー!
私も仕事から帰って子供達と一緒に寝ちゃう日が多過ぎて…😢
二人育児、毎日が体力勝負ですよね😣- 10月5日
-
ゆーあ
男の子は甘えん坊⁉️って言われるだけあってか、妹が産まれた時、赤ちゃん返りが酷かったです😅
K3316さんの娘ちゃんは赤ちゃん返りなかったですか??
ついつい怒ってしまいますよね💦
怒らない育児してる人いるみたいですが、どうやったらそんな穏やかな育児が出来るのか…😓
お仕事されてるんですね‼️
仕事しながら、家事と育児…夜にはクタクタですよね😭
両立尊敬します!!!✨✨- 10月5日
-
KYE
遅くなってすみません💦
娘の赤ちゃん返り、産まれたときより今の方が出てきてます😂
自分から「わたし、赤ちゃんなのー!」と言ったりだっこだっこになったり。。
いやー本当に、叱らない育児やってる友人がいてすごいなぁと思いました!
なるようになる、と思いつつ、やっぱり気になるところは言っちゃう派です😣
両立はほぼできてないのですが…ずぼら万歳です\(^^)/笑
専業主婦の方ですか?- 10月6日
-
ゆーあ
こんばんは☺︎
私も遅くなりました💦
いま赤ちゃん返り来てますか‼️
娘ちゃん開き直ってますね😅
家の中ならまだいいですが、外で抱っこ抱っこって言われたらママ1人で対応するにも大変ですよね💦
私も気になったらバンバン言っちゃいます😂💦
もっと大らかになりたいです💦
ずぼら万歳!ずぼら上等ですっ!笑
私は専業主婦です。これだけでも一杯一杯…😭情けないです⤵︎- 10月6日
KYE
呟きにありがとうございます😂
やっぱり赤ちゃんかわいいんですよね~まだ下の子は赤ちゃんですが💦
わかりますー!上の子にガミガミ言っちゃって自己嫌悪の毎日です😢
けど子供達奇数だと社会性身に付くって職場の大ベテランに言われて、少しずつ授かれたらいいなぁと思ったり…😣
まぁ経済面も気になりますけどね💦
自分はきっと働き続けるかなぁ😋