

よみよみ
わたしもそうでした😁
でもいつのまにか泣きやませるコツ?を
つかめるようになってきましたよ😚
しんどいですが、新生児時期も
ずっとはないので大切にしてください☺❤

かふぇもか
ママが焦ったり、困っているのを感じるらしいので、「まだ寝ないのー、ママがお歌うたおっか?」とお話ししてみてはどうでしょ^_^今日の出来事をお話ししたり、明日は何しよっかーなどママのゆったりとした気持ちを伝えてみてはどうでしょうか(^。^)

いちご
私も2ヶ月ぐらいまではそうでした😅
11時から3時が地獄でした💀💨
お辛いかと思いますが必ず終わりがきますよ😌
一緒に泣いてもいいと思います👶

ko.
そうゆう時期なんだと思います😢
私もそうでしたよ!
布団でギャン泣きしてるのを見て泣いてました😭
少し泣き声が聞こえないところに行って心を落ち着かせてからまた戻って、寝れなくてつらいね、大丈夫だよって話しかけてました!
寝かせよう、早く寝てよ、ってお母さんが思ってると余計に子供に伝わるのか寝てくれません💦
いつか終わりがあるので頑張ってください!

バブちゃん
最初の頃はほんとにしんどいですよね😭
最長7時間ずっとグズグズのギャン泣きだった時さすがに頭おかしくなりそうでした😨w
私は泣いたらおっぱい咥えさせるか、立って抱っこするか、座って抱っこして少しだけ揺れながらあやしてました
がそれでも結局はすぐに泣き出されて座りながらウトウトして一瞬寝落ちして10センチくらいの高さでしたけど赤ちゃん落としちゃったことありましたよ😂😂
縦抱きや横抱き、落ち着く音楽、その子によって好みが違うと思うので色々試してみるのもいいかもです☝️💗
あと1番ははじめのうちは旦那さんやご両親に手伝ってもらい寝れる時に寝てくださいね☺️

yuan
新生児時期って一番大変ですよね😑
お腹がいっぱいでも泣く、オムツをかえても泣く…
新生児時期が過ぎれば泣きっぱなしも無くなるのでもう少しの辛抱ですよ!!お互い頑張りましょう🙃
コメント