
コメント

おとは
わたしも同じ治療しましたけど、病院で体温測らなくてもいいですよって言われました😊
気にしてストレスになる方がよくないみたいで。
その流れの治療なら、確実に排卵はして補えてるので、あまり基礎体温を気にしなくてもいいと思います。
おとは
わたしも同じ治療しましたけど、病院で体温測らなくてもいいですよって言われました😊
気にしてストレスになる方がよくないみたいで。
その流れの治療なら、確実に排卵はして補えてるので、あまり基礎体温を気にしなくてもいいと思います。
「低温期」に関する質問
【基礎体温について・写真あります】 アプリで基礎体温を管理しています。 排卵検査薬はしておりません。 アプリ上での排卵日が3日(もう一つのアプリだと4日) となっていたので、 ここ数日で排卵があれば体温が上がる…
このような方に教えて欲しいです! ◎クロミッド💊を服用して、低温期が高くなった方 ◎低温期と高温期の差がほぼ無かった方 ◎黄体機能不全と診断された方 →💡その後の妊娠の有無、または困っていることなどを教えてください…
高温期、デュファストンを飲んでいても高温期途中に茶おりが早めに始まって生理になります。 1週間くらいダラダラ茶おりが出て、たまに鮮血が1回とかもあります💦 そして高温期が14日ほど続き生理になります。 低温期に…
妊活人気の質問ランキング
はなぴー
うちの病院も、体温は絶対計ってくださいって感じじゃないので、私もサボる時あります☺︎
ただ、2ヶ月後に転院するので、とりあえず直近3ヶ月のデータとして計っておいた方が良いかなと思って、最近は真面目にやってます💦
基礎体温上がらなくても妊娠ってするのでしょうか(><)毎月薬を使っても高温期ガタガタで、ダメな気しかしません。。
おとは
わたしも基礎体温ガタガタで二層になったことないけど妊娠しました😊
基礎体温より薬の力を信じた方がいいのかなって思います✩
はなぴー
そうなんですね!!
よく、いつもはガタガタだけど妊娠した時は安定していたって聞くので、ガタガタでも妊娠したという話はかなり心強いです!!!ありがとうございます!
2ヶ月の赤ちゃんいらっしゃるんですね☺︎まだまだ夜中も授乳で大変な時期に、回答していただいてありがとうございます!
おとは
いえいえ😊ありがとうございます💕