
保育園選びで悩んでいます。職場併設と自宅近くの保育園、どちらが良いでしょうか?条件やメリット・デメリットを考えています。ご意見ください。
保育園について悩んでいます。
アドバイスいただけたら嬉しいです^ ^
***
来年4月より職場復帰予定なので、保育園を探しています。職場併設の保育園と、自宅近くの保育園、どちらが良いのでしょうか??
・職場までは家から車で30分
・職場併設の保育園は託児所を少し大きくした雰囲気
・職場併設の保育園に入った場合、3歳以降は内容に物足りなさを感じそうなので、別の保育園もしくは幼稚園に入れる予定
・職場に病児保育あり
・人手不足なのでできればフルタイムで働きたいが、家の近くの保育園に入れた場合お迎えの時間の都合上、時短をとる必要あり
・家の近くの保育園に入れた場合、旦那もお見送りができる
それぞれメリット、デメリットあり色々悩んでます。ご意見いただけたら嬉しいです♡
- あり(7歳)
コメント

年子まま
半年から会社の託児所に預けてました😄
今10ケ月とゆうことは、四月入園児一歳児クラスですよね?
まだ未満時だと保育料が高い為、私は託児所に預けました😄
託児所だと、行事がないので楽でした😌
きゅみーさんがお話されるように、私の託児所も年少さんからは、保育園に行く子が大半でしたね。私も年少さんから保育園に通っています。
あり
コメントありがとうございます^ ^
はい、入園時は一歳児になります。
なるほど、保育料のこともありますよね…!そこも調べてみたいと思います。
年少から保育園ということは、その前にやはり保活をしたのでしょうか?年少から入れるかな〜というのも心配で😅