
赤ちゃんをお風呂から出した後、どこで体を拭いているか悩んでいます。洗濯機の上で拭くのは危険だと感じ、移動方法を変えたいですが、両手が塞がっているため寝かせないと拭けません。濡れたまま移動するのも困っています。
赤ちゃんをお風呂に入れた後、どこで体を拭いてあげてますか?
今まで、洗濯機の上にタオルを敷いて、一旦そこに寝かせてからリビングまで移動していたのですが、危険だと思うのでやり方を変えたいと思っています。
両手塞がってしまうので、寝かせないと拭けないです。
だからと言って、リビングまで濡れたまま移動するとビチャビチャです…
- ひめめ(1歳10ヶ月, 7歳)
コメント

さくらこ
脱衣所にマット引いて、バスタオル広げてますよー!

mako
バスマットの上にバスタオルを広げて赤ちゃんを寝かせて拭いていました💡
-
ひめめ
やっぱり床ですね!
うちだとちょっと狭くて厳しいです(^^;)- 10月4日

うさこ
お一人で入れる場合ですかね?😊
私はハイローチェアがあるので、それを洗面所まで持って行って寝かせていますが、ない方はよく床に寝かせてるって聞きますよ〜!
-
ひめめ
ハイローチェア持ってます!
けどうちのお風呂、二階なんです(^^;)
ハイローチェアにタオル敷いておく感じですか⁇- 10月4日
-
うさこ
お二階だと持っていくの大変そうですね〜💦
そうです!
タオルひいておいて寝かせて軽く包んでおきます😊- 10月5日

ののこ
うちは脱衣場に少しだけジョイントマット敷いて、一旦そこで寝かせてました💡
-
ひめめ
やっぱり床が安全ですよねー!
- 10月4日

退会ユーザー
バスタオルで受け取ってそのままリビングで拭いてます。
-
ひめめ
旦那と二人作業できればいいのですが、旦那が出張のときがあり、一人で入れなきゃいけないときがあるんです(^^;)
- 10月4日
-
退会ユーザー
私も旦那いないときあります。ベタベタのままリビングまで連れてってました笑
- 10月5日
-
ひめめ
そうなりますよね!笑
うちのお風呂、階段の途中にあるので、階段がビチャビチャになります!
バウンサーを使用してる方がいたので、マネしてみたいと思います!- 10月5日

退会ユーザー
うちは脱衣所に座布団を敷いて、その上にタオルでした!

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
脱衣場にクッションとか座布団みたいなのを敷いてその上にバスタオル広げて置いてました✨
洗濯機は確かに危険ですね💦

かずのこ
赤ちゃんは浴室ではどのような体勢ですか?
バスチェアなど使っていれば、座らせたままある程度拭けるかな?と思います(^ω^)
大人用のバスチェアでもいもまさんが座ってお膝に乗せてある程度拭いてから(ついでに自分も拭いて)
タオルにくるんでリビングまで連れていくで
周りはそこまで濡れないかな?と思います(´ω`)
-
ひめめ
ベビーバスをまだ使ってるんです(^^;)
なので、湯船から両手で出してーの後です!- 10月4日
-
かずのこ
なるほど!
うーん、でも脱衣所もそれほどスペースがないようなら
自分の膝とかにバスタオル掛けておいて、
タオルが落ちないように&ご自身が転ばないようにベビーバスから抱き上げて
バスタオルの上に乗せてくるんであげる
って、私ならすると思います( 'ω')
うちも脱衣所狭いですし、
なにか敷いてても床に寝転ばすの抵抗あったので…
良き方法が見つかりますように(人 •͈ᴗ•͈)- 10月5日

⭐︎
バウンサーにバスタオル敷いて脱衣所で待機してもらってるので、湯上りはそのままバウンサーに乗せてクルッと巻いてザッと自分を拭いてタオルごとリビングへ移動しながらポンポンして拭いてます。着替えさせる時に細かい所、首やオマタなど拭きます。
バウンサーや脱がしたオムツは落ち着いた頃、取りにいきます。
-
ひめめ
バウンサーはタオルを敷いてベルトですか?
あと、待たせてる間におしっこをしてしまうことはありませんか?- 10月4日
-
⭐︎
そうです!
バウンサーにタオル敷いて、赤ちゃん乗せて、軽く包んで、ベルトです。
最近少し寒くなってきたので服も袖は抜かず紐やボタンだけ外して、にしてます。おしっこですが、待機中はオムツは外しません😊なので、自分を洗って迎える時に服脱がせてオムツ外して、です⤴︎
なので、オムツは一旦端にポイってしてお風呂です(笑)- 10月5日
-
ひめめ
バウンサー、使ってみようと思います!
- 10月5日
-
⭐︎
是非、試してみて下さい☺️両手が空いて危なくも無いのでおススメです😊
- 10月5日
ひめめ
うちの脱衣所だと、スペース的に厳しいです…(^^;)
けど、床が一番安全ですよね!
さくらこ
うちも狭いですよ!
赤ちゃんがギリギリ転がれるスペースしかないです!
お風呂の戸開けて寝かして、大人はお風呂のタイルで体拭いて、子供抱えてリビングに行きます!
アパートの時も、トイレ前と脱衣所、洗面台が共通のスペースでめっちゃ狭かったけど斜めにして寝かしてました!