※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーぽろ
子育て・グッズ

離乳食が始まって1ヶ月半、口を閉じて食べてくれない悩み。下痢で一時中断後、再開しても食べず。実家では食べるが、自宅では少量。同じ経験の方いますか?新しい種類を試してもいいでしょうか。

離乳食を始めて1ヶ月半
口を一文字に閉じて食べてくれません…
初期の頃、下痢が続いたので2週間近くストップしてまして、再開してから食べてくれなくなりました。

実家で離乳食を始めて、今でも実家に帰った時に離乳食をあげると、私の家よりかは食べてくれます、、、


他にも同じような経験の方、おられますか??
どうしたら、食べてくれるでしょー😭
ほんとーーーーにちょっとしか食べないけど、
こんなんでも離乳食の種類増やしてっていいのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ

消化機能は整ってきているでしょうし、少しお野菜足して味に変化をつけてみてもいいと思いますよ😊
おっぱいやミルク以外のものを口にするのがまだ怖いのかもしれませんね☺️
かぼちゃや人参、さつまいもなど甘みのあるおやさいを足してあげてみましょう✨
あとは、日頃からママも笑顔でご飯を食べているところを見せつける習慣があるといいとおもいますよ💕
初期ならスプーンや食器変えると食べてくれる時もあります!
うちは赤ちゃんスプーン、ステンレスのティースプーン、サーティーワンの試食スプーン、コンビニプリンについてきたスプーンなどありとあらゆるものを試しましたが、初期はステンレスのティースプーンが1番お気に入りのようでした😊
きゅうにサーティーワンスプーンのブームがきたりとその都度気分が変わるのが赤ちゃんなので、大変ですが長い目で付き合ってあげましょう😭

  • ぴーぽろ

    ぴーぽろ


    同じものでも実家だと食べてくれたりするのはやっぱりなんか本人も気持ち的なものがあるんでしょうね、、、
    工夫して付き合ってくしかないですよね!
    こないだ実家で離乳食用スプーンがなかったのでティースプーンであげたら食べてくれたので家でもティースプーン試してみたんですがダメでした😏😂
    が、色々、試してみます。
    さつまいも、まだやってないのでやってみます!!

    • 10月4日
りとる

息子が同じような感じでした💦
離乳食を始めてからほぼ食べないか、食べても2、3口…そんな日が続いて体調崩したり、こちらの気持ちが参ってしまって何度も中断したり再開したりを繰り返していました💧保健師さんや栄養士さんに相談に行ったり、アカチャンホンポやイオンの無料相談会に出向いたりして色々なアドバイスをもらって続けていましたが、特に変わることはありませんでした😞手作りもBFも拒否・スプーンを見るとギャン泣きの日々で、毎日離乳食が嫌で嫌で…ミルクで大きくなったような子です😅笑💨
そんな息子ですが、10ヶ月頃ほんとにある時突然いきなりすごくたくさん食べるようになりました😆当時はそう言われても信じられませんでしたが、ほんとにある日突然です!それもちゃんと月齢通りの硬さのものをパクパクと❣️口も自分から開けるし、もぐもぐも上手です!むしろなんで今まで食べなかったのか!というくらい今ではたくさん食べます☺️
アドバイスにも何もなっていませんが、食べたくなったら食べてくれます!私もイライラしながら離乳食と息子に向き合った数ヶ月は苦痛でしたが、もっとニコニコ食べない期間も見れたらなぁと今になって思います😌
長々とすいません😓悩みは尽きませんが、育児頑張りましょうね😁

  • ぴーぽろ

    ぴーぽろ


    へぇーーーーー!ある日突然!!なんか、数ヶ月が報われた気がしますね😭‼️
    しかも月齢通りのものをパクパクってのもすごいです!!!子供は知らないうちに成長してるんですね、、、😭

    ちなみに、一口二口しか食べてなくっても、どんどん新しい食材作ったり、二回食にしていったり、固さも固くしていったり、、、と進めていましたか?
    アレルギーがないことは病院で調べたんで、どんどん進めてもいいのかもしれないんですけど、本人が食べる気なさそーなので、食材増やしてもなぁ。とか思ってしまってて💦💦

    • 10月4日
jpj

一緒にヨーグルトでも横で食べながらだと真似して食べるかもしれません、興味津々に見てると思うので(^o^)美味しいー!って言いながら笑顔であげるようにしてます、ついつい子供の口ばかり意識が行き真剣になって怖い顔になってしまったかもとハッとする時があります笑

  • ぴーぽろ

    ぴーぽろ


    なるほど!!!
    親も一緒に食べたらいいとかは聞いたことあるんですけど、いやいやご飯食べながら子供に離乳食あげるとか無理だし。て思ってました😟
    ヨーグルトとかでいいですもんね!!目からウロコです🙈笑
    明日からやってみますありがとうございます!!😆

    • 10月4日
  • jpj

    jpj

    たしかに自分のごはんを一緒には大変過ぎますよね😂本当は離乳食のスプーンを自分の口であげるのをしたいですけど虫歯とか怖いので不可能ですもんね😱
    良かったです🤗自分も食べてれば、美味しいー!が自然と出来ますしね、食は楽しいと感じて欲しいなと思いますね☺️

    • 10月4日
かじゅ

上の方と似たような感じですが、私も子供がグズる時に離乳食を食べて(もちろん口は付けませが)「おいしー!」って見せてからあげてます(笑)
アレルギーが無いなら、少量から野菜果物から色んな食材試していってもダメそうですかね😅「食べさせる」より「試食」みたいな感覚で🙋

  • ぴーぽろ

    ぴーぽろ


    果物、まだあげたことないんです!
    甘くて美味しいりんご🍎やってみようかなぁ♡

    おいしー!って見せるのやっぱ効果あるんですね!!やってみます🙈

    • 10月5日