
9カ月の赤ちゃんが離乳食について悩んでいます。食事中に泣いてしまい、ご飯を食べなくなることや、お米を好まない様子です。座って食べることができず、立ったまま食べています。まだ3回食に進むか迷っています。
離乳食について。
今9カ月になったばかりの現在2回食です!
いくつか悩みがあります😭
①離乳食準備中に泣き出してしまい、食べるどころじゃなくなるのでまず落ち着くまでおっぱいをあげてしまい、あまり食べなくなってしまう、、
②お米があまり好きでないのか、うまく食べれないのか出してしまうので、試しにベビーフードのご飯をあげたところ、それはちゃんと食べます。
今は7倍がゆで、お野菜のトロトロとかかけてあげるとまぁまぁ食べます。ただ、ふりかけとかでも、ご飯感があると出します、、固まりっぽいからだと思うんですが、、
もうずっとご飯はベビーフードだったり、野菜をかけた丼ぶりみたいな、1品になってたので、このままでは品数増えないし、素材の食感感じれないし、、
次に進めないなと悩み、野菜、ご飯、タンパク質と分けてあげたいのですがやはりご飯はなかなか食べないです、、
野菜は食べてご飯は食べず、足りないだろうなと
ミルクになってしまってます、、
諦めず、残しても慣れるためにご飯単品であげたほうがいいですかね?
多分ドロドロしてたら食べやすいと思うので、
食べるなら丼を続けてもいいですかね?😭
丼の場合は野菜、しらすなど全部ごはんにまぜてあげてました。
③椅子に座らせると泣くので、立ったまま食べてます、、、よくないですよね?
まずは座らせて、ぐずったら立ったままあげてます、、
ほとんど口開けた隙に入れてる感じです、、、
④こんな状況なので、3回食はまだかなぁと思ってます。
歯はしっかり4本づつ生えてるので噛むことはしてるんですが、ごはんはあまり欲しがりません。
ちなみに混合です。
みなさんしっかり食べるようになってから3回食に進むんですか?
- れんこん(7歳)
コメント

りえちん
息子が同じような感じです!
丼にしたり、ベビーフードだったり!
でも、この時期は食べることの
楽しみを感じてもらいたいので
私は食べるなら、なんでもいいや
って感じでご飯あげてます😂
れんこん
同じ方がいて安心しました🤔✨
そうですよね、私もそう思ってたんですが、本やネットで最近離乳食について調べたら何品かあってメニュー豊富なの見てたら心配になってきまして😅