
コメント

れいちん
2.3cmですか?
もしそうであれば少し短いかもですね😥
子宮口が開いていたら大変なことですが
子宮頸管が短いのであれば
お腹が張った時とかは横になって休むとか
無理せずに行動すればいいかと思います。
先生によって考え方が違うので
入院するタイミングや行動制限についても
一概には言えないと思います。
私は切迫早産と診断され張りどめを内服していますが、特に先生に何も言われてなければ
内服や入院の必要はないと判断されたのでしょう!
ですが心配であればひとまず
重いもの持ったりとかを控えて
張ったら休むで対応していくのがいいかもですね!

yotsu
私は22mmで入院でした💦子宮口は開いてませんでした。
助産師さんや入院仲間に聞くと、入院させるかどうかは先生によって結構違うみたいですよ!個人病院だと厳しかったりするようです。
あまり心配しすぎず、ですが無理はせず、ゆったり過ごしてくださいね☺️
-
ぐるぐる
やっぱり短いのは短いですよね💦
個人病院なんですが、色々ゆるめなので逆に大丈夫か?!とか思ってしまいました🤔
運動もしたいですが、無理せずにスーパーぐるぐるするくらいにしておきます😌(笑)- 10月4日

うさぎ
私は今週初めに25ミリで自宅安静になり仕事も休んでます😖💦
元々、円錐切除してるので10ミリ程短いのですが、来週の診察で20ミリまで短くなってたら入院と言われました😱
他の回答の返信を見るとお腹が張りやすくなったみたいなので今までより少し気をつけられたらいいかと思いますよ😋無理なさらず😊
-
ぐるぐる
や、やっぱり短いのは短いですよね💦
元々あんまり気にしすぎる性格ではないのでのんびり構えていましたが、無理しないようにして来週の検診の時にまた短ければ先生に聞いてみようかと思います!- 10月4日

ゆき(o^^o)
入院レベルですよね、、
-
ぐるぐる
とりあえず来週の検診の時にまた短ければ先生に聞いてみます💦
- 10月4日

ぽよよ
3cmきると入院のとこが多いみたいですけど…
お腹は張らないですか!?あまり動かず、重いものは持たない、家事も旦那さんがした方がいいと思います💦
私はギリ3cmで、角度に寄っては2.8cmだったので自宅安静の支持でて仕事休みました😣それ以上短くなったら入院と言われましたよ!
-
ぐるぐる
この週数に入ってからちょっと張りやすいですが、横になっていればすぐに治まります!
仕事はしていないので、出来るだけ家事を協力して貰って大人しくしていようかと思います😭- 10月4日

^^
今日産婦人科に行き2.9cmで自宅安静続行でした💦
この間よりましになってるとのことでしたが2.0cmいったら入院で点滴だからねと言われました💦そこそこで違うのかわからんませんが短いと思います😭
-
ぐるぐる
2cm切ったらさすがに何か言われそうですが、23mmでも短いのは短いですよね…💦
来週の検診でちゃんと聞いてみようかと思います!- 10月4日

yukie
私もこの前の検診で25mmといわれ、自宅安静にしてます。
うちの先生も、まだ自宅安静で家事はしていいって言うんですけど、みなさんの投稿を見てるとかなり不安です😫
張り止めを飲むようになって、余計に薬が効いてないときの張りが気になってきて😰
一応あまり動かないようにしてます👶

もも☆☆☆
私は20週くらいの時に26ミリでしたが、子宮口はしっかりしているから、無理しないように、仕事もデスクワークだし問題ないでしょうと言われました。
ただこれ以上短くなるとまずいと言われました。
その一週間後くらいに再度検査したら30〜32ミリになってました。
その時の体調や先生の測り方で多少違いは出てくるようです。
その後も検診で短いねーと指摘されること度々ありましたが、子宮口閉じているし張りもないから問題ないでしょうとの事で済んでいます。
生まれつき短い人もいるそうで一概に言えないのかもしれません。
ぐるぐる
この週数入ってから確かに多少張りやすくはなってるんですが、その前の時も26mmだったのであんまり気にしないでいいんですかね💦
横になっていれば張りはすぐ治まるので、先生に言われない限りはあんまり考えずに無理はしないを念頭に置いておきます!
れいちん
その張りを我慢して動いてしまうと
切迫早産と言われかねないと思うので
(私は張りを我慢して仕事してたらなってしまいました)
張っても横になって治るのであれば
(私は寝ても張るようになってました)
ひとまず大丈夫かと思います!
無理をしないは1番ですね!☺️
切迫かどうか気になるのであれば、
先生に直接切迫とかではないですか?
って思い切って聞いてみるのもありです!
先生の考えが聞けると思うので!