
離婚して、子供の苗字を変更された方。手続きを始めて何週間くらいで終わりましたか?
離婚して、子供の苗字を変更された方。
手続きを始めて何週間くらいで終わりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃおん
子どもの苗字を変えるの大変でした。
家庭裁判所の許可がいるので。
けど、家庭裁判所にすぐ行けるようなら
すぐできますよ😊
離婚して、子供の苗字を変更された方。
手続きを始めて何週間くらいで終わりましたか?
にゃおん
子どもの苗字を変えるの大変でした。
家庭裁判所の許可がいるので。
けど、家庭裁判所にすぐ行けるようなら
すぐできますよ😊
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園の夏休み中です(あと少しで2学期) 自宅保育が苦痛で苦痛でたまらないです😭 暑いですが自宅だと時間たつのが遅すぎて、なるべく外に出るようにしてます 子どもと2人きりが苦痛の方いますか? 子どもは可愛いんで…
1歳半なんですが、朝起きてから ずっとついてきます... テレビも見てくれない、おもちゃも遊ばない😭 毎日化粧する時も隣に来て座ってきたりして 全然できなくて、うんざりです。 可愛いと思う方もいるかもですが ちょ…
保育園の、認可と認可外どんな違いありますか!?🥺 どこの認可があるとかっていう形式的なことは置いといて、 人数とか、手厚さとか、金額とか、先生の雰囲気とか、入りやすさとか…そういう特徴的なこと教えて欲しいです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^^)
ざっくりでまとめてしまうと、必要な書類などを市役所で受け取り、家庭裁判所に持って行き、許可が届くのを待ち、届いたらまた市役所に出しに行く。
このような流れでしょうか?😂✨
にゃおん
もおだいぶ前なのであまり覚えていなくて
申し訳ないですが、家庭裁判所に持って
行くとその場ですぐ許可でたような
気がします🤔
けど、記憶が曖昧なので確実では
ないです💦
子どもの保険証なども作り直したり
子ども手当の変更などもあるので、
結構早くすぐできたイメージです🤔