
子どもの夏服と秋服、タグ付きで洗濯するか、洗濯後にしまうか迷っています。初めての衣装替えでアドバイスをお願いします。
子どもの来年の夏服を西松屋底値セールで買いました。
3段の衣装ケース(入れるケースは縦3段ずつの合計六ヶ所あります)に入れようと思うのですが、
まだタグ付きで、洗濯してません。
①そのままタグ付きで洗濯するのか、
洗濯してからしまうのか。。
②母からの貰い物の秋服(少しゴツめの素材の服)も透明の袋に入ったままで、開封してないのがあります。
こちらもそのままタグ付きで置いておくのか、
開封して洗濯してからしまうのか
皆さんならどうされていますか?
初めての子どもの衣装替えなので
どうすればいいか分かりません。。😢
アドバイスよろしくお願いします(><)
- nyan(2歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
タグ付きのまま、しまいます(^-^)
来年、ほんとうに着れるかもわからないので(TT)

さくらまな
①タグ付きでしまってます
来年使う前に洗濯します
②今年のですか?ならいつでも着れるよう洗濯してしまいます
来年のはその時になって着ないってこともあるのでタグ付きの方がフリマアプリ出しやすいのでそうしてます
-
nyan
コメントありがとうございます。
①はタグ付きのまましまおうと思います。来年使う時に、洗濯してから使えばいいんですね。
②は今年用で、80の秋服もらいました。生地が少しゴツめのなので、もう少し寒くなってから着せようかなとは思ってます。今度洗濯してからしまおうと思います。
フリマアプリでは、タグ付きの方が売れるのですね。一応大きめに買ったのですが、サイズは個人差あるので、着れなければ、出そうと思います。
ありがとうございます✨- 10月4日
nyan
コメントありがとうございます。
タグ付きのまましまおうと思います。ありがとうございます✨