※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\(^^)/
子育て・グッズ

離乳食でお粥を食べない赤ちゃんに、野菜を足すと食べるようになることがありますか?

例えばなんですけど、
離乳食でお粥を全然食べてくれなかったけど
人参などの野菜足すようにしたら
お粥食べるようになったよ〜って方いませんか??

コメント

まあむ

お出汁を少し入れたら食べました!
そのままでは食べませんでした。。贅沢。

  • \(^^)/

    \(^^)/

    そなんですね!!
    私のとこも、先週から始めたんですけど小さじ2まで食べてくれるんですけど、最後はよだれと一緒に全部出て来てしまって...
    一度野菜を試すのもありなのかなって
    思っていまして🤐

    • 10月4日
ゆき

お粥だけでは食べてくれなくて
毎回野菜とか混ぜて
あげてましたよ😂
そしたら食べました(笑)

  • \(^^)/

    \(^^)/


    本当ですか??(^。^)
    私もやってみます!
    食べ物にはすごく興味はあるみたいなのでチャレンジしたいなって思っていて(^。^)
    ちなみに最初にあげた野菜ってなんですか??

    • 10月4日
  • ゆき

    ゆき


    最初はにんじんでした☺️
    にんじんとお粥混ぜるだけで
    食いつき違いました🤣
    お粥だけでは、
    すぐにべーって出されました😩

    • 10月4日
  • \(^^)/

    \(^^)/


    やっぱりそうなんですね😂😂
    私のとこもよだれと一緒に出て来ちゃって😂そろそろおかゆ1週間経つので混ぜてもいいかなって思ったりです笑
    早速作って冷凍しておこうと思います!

    • 10月4日
  • ゆき

    ゆき


    食べてくれないと
    せっかく作ったのに!!
    ってなりますよね(笑)

    野菜混ぜてたくさん食べてくれると
    いいですね☺️

    • 10月4日