※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama。
子育て・グッズ

下の子が呼んできたり、手を広げてきたりすることがあります。他のお子さんも同じですか?いつ頃からそういう行動が見られましたか?

ママ、パパ、ねーね(お姉ちゃん)と
ハッキリ言うわけではないですが、
明らかに言葉を変えて
下の子が呼んできます😳
グズってたり構ってほしい時に
よく呼んでくれます!
でもまだそんな事ができる月齢でも
無いのかなぁ…とも思ってしまって(´・ ・`)
あと、おいで!って手を出すと
手を広げて伸ばしてきます😍
皆さんのお子さんはどうですか?
自分の意思で呼んだり来たりしたのは
いつくらいでしたか?♡

コメント

deleted user

半年くらいからですかね?

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💓
    ウチの子もわかって
    呼んでくれてるのかも
    しれないですね( ºωº )

    • 10月4日
うさぎ

すごーい!!
回答じゃ無くて申し訳ないですが上の子はその時期、言葉のこの字も出てこなかったですよ!笑 喃語だけでした😊
下の子は見て聞いて学んでるんですかね(o^^o)
2人目育ててて思いますが、明らかに1人目の時より周りに言葉が飛び交ってますよね😊

私も下の子の成長が楽しみになりました(o^^o)

  • mama。

    mama。

    コメントありがとうございます!
    話しかけるように
    喃語を語りかけてきたり、
    呼んでるように聞こえたり…
    私の思い過ごしかもですが
    成長なのかと嬉しくて😭
    上の子に下の子は
    刺激されてるなと感じます!
    これからの成長
    楽しみですよね💓

    • 10月4日