
来年度からの幼稚園入園について質問です。願書配布の時期や2年保育の枠、願書の取り扱いについて知りたいです。他の基準で幼稚園を選ぶ際のアドバイスもお願いします。
来年度から年中で私立の幼稚園に入園させようと考えてます。
ですが、幼稚園の見学や説明会など忘れていて…今日願書などの配布が今月なことに気が付きました。。
2年保育の枠は大体30人以下の所が多くて、、
2年保育の場合も願書は3年保育の方と同じなのでしょうか?それともやはり数に限りがあるので並んだりしないとダメなのでしょうか。
みなさんは幼稚園をどの基準で選びましたか?
(家から近い、のびのび、英語を教えてくれる、父母会がまりない、など)
幼稚園について色々教えてください( ;꒳; )
- みー(7歳, 10歳)

退会ユーザー
うちは途中入園なのでママリで聞いて
人気順に電話してヒットした所です
下の子は多分入れるとこ限られてるし、前々から相談しないといけない子だから受け入れてるとこなら選ばずそこにしそうです
すみません(^^;二人とも例外ですかね😅
上の子は勉強、運動メインです

micotaro
正直、その幼稚園それぞれだと思います。
定員数しか願書を配布しないところ(願書ゲットできれば入園できるので願書
を、てにいれることが大切)、願書を多目に配布するところ、願書提出先着順に確定するところ、など。
お目当ての幼稚園に直接きいたほうがよいですよ!
うちは近さと園バスあるところ、のびのびしてる、延長保育が使えるところって感じでした
コメント