
コメント

yuki
眼科…耳鼻科…微妙な判断なのでまだ2ヶ月ですし小児科でも良いと思いますよ!
鼻水でたりとかはないですか?
目やに出ていたら沐浴時以外も取れそうならば、取ってあげて下さい。

退会ユーザー
母乳のママが脂っこいもの食べたりしても出ますよ、思い当たることはないですか?
あとは風邪のひきはじめなんかでも出ます。でも大抵は気づいた時に清浄綿なんかでちょんちょっと取ってあげてるとなくなります。
それでも増えるようなら小児科へ行ってみてください。
まだ赤ちゃんが小さく、眼科さんが得意としてない場合が多いです。
-
ミツバチ
脂っこいもの食べても目やにが出るんですか😳?
初耳でした!
右眼だけだったので、目の病気なのかなって思ったんです😣
先ほど洗浄綿で取ってあげました!
これで様子見て、また出るようなら小児科に行ってみようと思います!
ありがとうございます😊- 10月4日

ママ
様子を見て酷くなるようであればまだお子さんも小さいので小児科で良いかと思います。
目ヤニがある場合は無理に擦ったり取ったりせずに濡らしたガーゼで拭き取ってあげて下さいね( ^^)
-
ミツバチ
実母にも相談して、
まだ1回だけだから様子見て、続くようなら小児科行ってみたら
ということだったのでそうしようと思います😊
優しく拭き取ってあげます💓
ありがとうございます😊- 10月4日
ミツバチ
小児科でいいんですね!
眼=眼科と考えてしまっていました😅
息子は生まれつき両方の鼻腔の構造が変形していて、鼻がフガフガしやすかったり、寝起きに鼻が詰まってることがよくあって、今も寝起きに詰まってました🙌
明らかな鼻水は出てないですが、詰まりはいつものことだから見分けつかないです😂
まだお風呂の時間じゃないですが、先ほど目やにを取ってあげました💓
ありがとうございます😊
yuki
たまに『乳児・幼児は小児科行って~』と言う先生もいるので迷ったらとりあえずかかりつけ医に電話して聞いてみるのが良いと思います😊
そうなんですね!
ならば、鼻水が逆流しているのかもしれませんよ😃
うちの上の子も乳児期に両目から目やにみたいな感じでちょっと黄緑の粘っぽい感じのが出てきました。
それは鼻が詰まって、鼻水が逆流して目から出てしまったって事だったので、鼻づまりを解消するために目頭?鼻の付け根?をグリグリとマッサージしてあげたら徐々に良くなっていきましたよ🙌
ミツバチ
そうなんですね!
これからはまず小児科に電話して相談してから行くようにします😊✨
鼻が詰まると目から出てくることもあるんですか😳!
知らないことばかりで驚きです!!!笑
お風呂あがりにマッサージしてみます🙌💕