※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
433
妊娠・出産

上の子が「花」で、下の子の名前を漢字一文字で二文字の読みにしたい。良い案が思いつかない。性別は問わない。

上の子を「花(はな)」にされた方、下の子ができた時のお名前、何にされましたか?

まだ性別不確定なので性別問わずです。

漢字一文字で読みが二文字が良いなと思うのですが、全く良い案が出てきません。

お願いします。

コメント

まま

子供も名前は違いますが
空、海、陸、桃
とか自然っぽい名前が良さそうですね☺️

チョコ

上の子が女の子でもないしはなちゃんでもないですが、私は

舞 まいちゃん
奏 かなちゃん

とか好きです🎶

しろくま

自分の子は はな では無いですが
緋色の 緋 を使います。
下の子は緋色に似た色(朱色や紅色など)の漢字を使うか
緋色とは違う色(碧色など)の漢字を使うか
全く関係ない字にするか迷いましたが
全く関係なくしました!
花に関係する名前にするのなら

杏(あん)ちゃん
蓮(れん)ちゃん(くん)
柚 (ゆず)ちゃん
蘭(らん)ちゃん などの花の名前から取るか

花びらが舞うから
舞ちゃん などですかね?🤔