※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Bigハッピー
ココロ・悩み

2歳の息子5ヶ月くらいの猫共に、生活できると思いますか?猫を飼おうと悩んでいます…

2歳の息子

5ヶ月くらいの猫

共に、生活できると思いますか?
猫を飼おうと悩んでいます…

コメント

ペンペン

うちは犬ですが、アレルギーがないとか2人目できたとしても飼い続けられる、抜け毛が気にならないとか、旅行などの時の預け先とか大丈夫なら動物のいる生活は楽しいですよ!子供さんが猫好きが一番だと思います。

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    いまアレルギー検査しているところです(●’∀’)/この子は、一人っ子でいこうと思っています。
    抜け毛は、コードレス掃除機買おうかなと…笑
    ペットホテルは、何軒か目星がついているのでそこで…と。。

    犬と子供さん仲良しですか?

    • 10月4日
  • ペンペン

    ペンペン

    うちは子供ができる前から犬を飼ってましたが、仲良くしてますよ〜おかげで動物好きです。自分の家のペットの毛なら極度の潔癖症でない限り気にならないと思います!私はこんなところにまで、(毛)ついてきて〜って感じに思ってます。コロコロすればすぐ取れますしね!

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    自分のペットとならそんなに気にならないかな…笑(●’∀’)/

    • 10月4日
あい

うち、猫いますよ❤️こどもが生まれる前から飼っていたので。1歳くらいから動物大好きで、近所の犬に嬉しそうに寄って行ったり動物のえさやりをキャッキャ楽しんだりするので飼ってて良かったです!2歳の今は、ねこの名前を読んでぎゅーしたり、抱っこで持ち上げたりかわいがってます(*^^*)ねこは、1泊程度なら家に置いて行けますしいいですよ(*^^*)

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    あいさん、2歳の子供いるんですね❣️
    子供が猫に乱暴したり、猫が子供に威嚇とかなかったですか?
    1泊程度なら大丈夫なんですね😃❣️

    • 10月4日
  • あい

    あい

    ねこは、威嚇したことないです!実家のねこ2匹も、ねこのほうががまんして、嫌なら逃げていきます。
    こどもは始め、顔をつかんだり耳をひっぱったりしましたが、「いたいいたいよ」「だめだよ、こうやっていいこいいこよ」と教えました(*^^*)こどもの力はたいしたことないので大丈夫でした(*^^*)下の子が生まれたときに上手に接する練習にもなるかなと思いました(*^^*)

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そーなんですね(●’∀’)/少し安心です。
    猫の性格は、穏やかな方ですか?

    • 10月4日
  • あい

    あい

    うちの猫は、抱っこキライですぐ猫パンチするし穏やかではないです(´;ω;`)でもこどもには何されてもじっと我慢してます(^_^ゞ長く考えてみれば、子猫じゃなく性格をじっくり見れる大人の保護猫をもらえばよかったです。やっぱり穏やかな性格のねこのほうが、大人の私たちからするとかわいかったなあと(´;ω;`)

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    穏やかでは、ないのに子供には優しいのですね。笑

    保護猫は性格が見れる点がいいですよね❣️

    • 10月4日
  • あい

    あい

    あ、5ヶ月のねこって書いてありますね!すみません(>_<)!!!!お世話は朝晩のごはん、夜にトイレ掃除を主人がしてます。お子さんがねこに会ってみて考えるのもいいかもしれませんね(*^^*)

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    トイレ掃除って大変ですか?

    • 10月4日
  • あい

    あい

    色々試した結果、おからの砂が飛び散らず、トイレに流せてらくちんです(*^^*)子猫でも一回でトイレ覚えてねこはらくですよ。うちは1日1回しかトイレ掃除しないので全然らくです(*^^*)ちなみにうちの猫はラグドールの雄ですが、餌をたくさんあげないからかあまり大きくならず、うんちも1回なので楽です。

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    おからの砂ってのが、普通に売ってるんですか?

    トイレは覚えてくれるんですね❣️

    私の気になってる猫は、ラグドールとラガマフィン のミックスです(●’∀’)/

    • 10月4日
  • あい

    あい

    おからの砂はなかなか売ってないですが時々ペットショップにあります。うちは重いのでアマゾン定期便で買っています(*^^*)ラグドールは抱っこするとくてーんと抱っこされるしく、うちもそんな感じです。こどもが抱っこしてもくてーんと運ばれていきます。日本猫より外国猫のほうが性格が荒いらしいのですが、外国猫の中でもラグドールはおとなしいらしいです(*^^*)

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    おからの砂、アマゾンみてみます‼️

    それでは、この猫もラグドール入ってるのでクテーンとなってくれるかな✧*。(ˊᗜˋ*)✧*笑

    • 10月4日
  • あい

    あい

    きっとくてーんとなりますよ💖子猫のうちは走り回ったりなにか登ったりすると思いますが、落ち着きますから大丈夫ですよ💖一生懸命考えていてえらいですね(*´ω`*)お子さんのためにもいいと思うので、たくさん準備して迎えられるといいですね(*^^*)

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    わかりました✧*。(ˊᗜˋ*)✧*
    本当に、ありがとうございます❣️

    • 10月4日
  • あい

    あい

    こちらこそ、お話できて楽しかったです(*^^*)グッドアンサーに選んでくださりありがとうございます(*^^*)なにかあればまた聞いてください(*^^*)

    • 10月4日
ゆあこ

猫の毛が気にならなければ、犬よりは大変じゃないかな?と思います💦
わんちゃんは毎日散歩行かないといけないし、その時子供も一緒に毎回連れて行ければいいですが、タイミング難しかったりしますし🤔🤔


実家に犬も猫もいますけど、子供はどちらも大好きで怖がらないし、動物園のふれあい広場などの他の動物に対しても優しく対応できるのでいいと思いますよ❣️

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    毛はコードレス掃除機かってこまめにと思っています…。

    2歳のゆあこさんのお子様は実家の猫に優しくしていますか?🐱

    • 10月4日
  • ゆあこ

    ゆあこ

    生後半年の頃は握って毛を引っ張ってしまったりしてましたが、
    今は名前呼んで優しく撫でてますよ😆❣️犬猫
    餌やりもやりたがります💡猫ちゃんも全然嫌がらず、子供のもとへ自らやってきます🐱

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    そのとき、怒りましたか?

    猫ちゃんと共存できるんですね😚

    • 10月4日
  • ゆあこ

    ゆあこ

    生後半年ですからね、、、怒ってはないですが、優しくなでてねって教えました💡
    強く叩いたりしてしまうと、何度が軽く猫にも引っかかれてました(笑)
    猫は加減してくれてましたが…
    だんだん学んでいきます💡

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    教えないとだめですね!しっかりと。2歳ならだいぶ日本語理解してくれてます…(●’∀’)/

    猫と、やり合いになるのですね笑
    猫も子供も互いに学ぶことができるんですね。

    それでは、ゆあこさんは今から猫かうこと有り‼️ですか?

    • 10月4日
ひ。

我が家は猫7匹いますが、
子供と仲良しですよ((* ॑꒳ ॑* ))2人ともアレルギーなく、
猫の方も子供が好きなやつは一緒に寝たり遊んだり、あまり構って欲しくない子は遠くから見守ってたりしてます(* ॑꒳ ॑* )⋆*

毛のことを考えるなら長毛種よりも短毛がいいです。
我が家の猫だけかもしれませんが
子供に優しくて甘えん坊なのはオスです!
髭を引っ張られようが、毛を毟られようが助けを求める顔するだけで子供には手を出しません🤣その姿がまた可愛いんです💓

特に私の個人的な見解ですが
黒猫はとても優しく甘えん坊でのんびり屋なのでオススメですよ💓

  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    昨日念のため、猫アレルギー検査したところです。
    そんなに猫とうまくやってけてるのですね❣️

    オスは優しいのですね。笑

    いま気になってる猫が、ラグドールとラガマフィン のミックスの黒が多いこの子です。どーでしょうか…

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    この子です。

    • 10月4日
  • ひ。

    ひ。

    とても可愛い💓💓
    メスですか?オスですか?

    長毛種は毛が抜けやすいですが、毎日ブラッシングしてあげて、月一でシャンプーなどしてあげると少しマシかなと思います。
    1年の中で何回か毛が抜ける時期があるのでその頃は大変です😱
    毎日コロコロしてますが、毛が抜ける時期は追いつかないです🤣

    空気清浄機はあるといいですよ!
    アレルギーはなくとも、風邪の時に猫の毛を吸い込んだりして気管支やられたりするとお子さんも大変ですので😳

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    オスです(●’∀’)/
    5/28生まれです。

    毎日ブラシですね❣️抜け時期はしょうがないですよね。。。笑

    空気清浄機わかりました❣️

    • 10月4日
  • ひ。

    ひ。

    まだまだ新米猫ちゃんなんですね!
    猫もなんだかんだで躾出来るのでトイレと爪とぎの場所は最初のうちに教えてあげるとそこだけでしますよ!
    去勢時期も守ればマーキングなどもしませんし٩(ˊᗜˋ*)و

    少しでもお役に立てたなら良かったです!

    • 10月4日
  • Bigハッピー

    Bigハッピー


    5ヶ月か半年くらいペットショップにいる子を迎えるのは少し不安ですが…大丈夫かなぁって。(/・・)/

    トイレと爪研ぎですね❣️

    去勢も半年からできるんですよね✧*。(ˊᗜˋ*)✧*

    • 10月4日