※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eeeenaaa
子育て・グッズ

3ヶ月の娘が縦抱っこが好きで、寝る時も縦抱っこで揺れて寝付いています。最近、抱っこを拒否することが増えて悩んでいます。他の方も同じような経験ありますか?

3ヶ月の娘がいます。
縦抱っこが大好きで、寝る時は縦抱っこで揺れたり、歩いたりして寝付かせるのがほとんどです。
最近笑顔も増え表情豊かになったり、意思表示を一生懸命してきたように思います。

抱っこしてほしいと泣いていて抱っこすると、足をバタつかせてぐずぐずする時があります。
まだ首もすわってないですし、私の抱き方が下手なのかな?と悩んでいたのですが、最近それが多くなってきてショックです。
ママだとわかってるのかな?ママが嫌いなのかな?抱き心地がよくないのかな?と悩んでいます。

最近始まったパパ見知りがあったのにも関わらずお義母さんの縦抱っこには顔をペターとくっつけて寝ていたので、お義母さんの抱き心地はいいのかな。。私が下手なのかな。。と皮肉になってしまいます。

足をバタつかせて嫌がるのに、降ろすと泣きます( ; ; )あーもう何してほしいの( ; ; )ってなります。。

同じような方いらっしゃいますか?
縦抱っこの上手いやり方はありますか?

コメント

コイズミ

誕生日近いです♡
うちの娘も縦抱っこが大好きです( ˊᵕˋ* )
横抱きすると暴れて泣きます💦
旦那が横抱きしても泣かないのに…(´・_・`)笑
ママが嫌いなわけじゃないと思います!こんだけお世話してるんだもん!ママは絶対1番なはずです!
回答になってるかわかりませんが、
バスタオルで包んで抱くとフィットしやすいです( ˊᵕˋ* )
そして寝たらそのままベッドに置くと起きにくいです♪

  • eeeenaaa

    eeeenaaa

    コメントありがとうございます♡
    横抱きもしっくりするとかあるんですかね?(´・_・`)
    バスタオルやってみます!
    そうですよね( ; ; )ママ1番でありたいです( ; ; )
    娘のためにできるだけ居心地がいい抱っこをしてやりたいです。

    ありがとうございました( ; ; )♡

    • 12月29日
はるとママ♡

ウチの息子も、私だと泣いたり暴れたりするけど、実母や旦那など私以外の人が抱っこすると大人しくなります。

はじめはえな91373さんと同じように私の抱き方が下手なのかなーって悩みましたが、ママとママじゃない人の区別がついて、きっとママだからめいっぱい甘えてるんだなーと思うようになりました!

私も多分抱っこ下手なので、上手なやり方はわかりませんが、、、
げっぷをさせる時みたいに抱いたり、顔が胸のあたりにくるように抱いたり、足を曲げたり伸ばしたり、、、いろいろな抱き方を試して、息子が一番落ち着く抱き方を探しました!

  • eeeenaaa

    eeeenaaa

    コメントありがとうございます♡
    ママを認識出来るようになってきた証拠なんですね( ; ; )♡
    私以外でしかもたまにしか会わないお義母さんでそうだったので本当にショックで気にしてしまいました。

    はるとママ♡さんの様に娘が1番落ち着く抱き方を探してみたいと思います🙌💕
    ありがとうございました♡

    • 12月29日
み^^

ママだと素が出せるから泣いたりするって聞いたことがあります。
ママが大好きで甘えてるんだと思いますよ。

縦抱っこはコアラの抱っこみたいな要領でやってます。

  • eeeenaaa

    eeeenaaa

    コメントありがとうございます♡
    そうなんですねー!
    甘えているなら受け止めてあげます!🙌💕
    嫌なのかな?なんか改善出来ればなと思ったので、、
    大好きで甘えてるならニヤニヤしちゃいますね!笑

    コアラ抱っこなんかしっくりいかないんです。。
    ってことは娘もしっくりいってないのかな。。トライしてみます!

    ありがとうございました♡

    • 12月29日
みみみ。

お義母さんが抱っこすると縦抱きであれ横抱きであ)すぐ寝てくれて 姪っ子と違って手が掛からないわあ って言われます が私のときはそんな事ほとんどないですw

縦抱っこは大好きなので座椅子楽な体勢に座って抱っこしている時が多いです☆彡
うちは首が座ってるのでお腹の上で膝を背もたれにして座らせたりしてます それでニコニコになります(˘ω˘)

  • eeeenaaa

    eeeenaaa

    コメントありがとうございます♡
    それわかりますʕ•̫͡•ིʔྀ!
    他人に愛想がよかったり、いい子でおとなしくて楽でいいわね〜と言われます!
    いやいや!そんなことない!と思うのですがᐠ( ᐝ̱ )ᐟ笑

    椅子に座って胸にペタっとしてる時もありますが、最近は立ってアルケーアルケーと泣きます( ; ; )

    うちもはやく首座るといいです!

    • 12月29日
にゃんにゃんにゃん

私の娘も縦抱きでないと泣きます。
娘も抱っこしても手足をピーンとしてギャン泣きします。
だからよく、立って赤ちゃんとママの体をぴったりくっつけて縦抱きしてゆさゆさしてます。
しばらく泣いてても焦らずのんびり抱っこしてると落ち着くんじゃないでしょうか。
私もなんでー?ってなってた時期あったので、気持ちわかります。
私もまだまだ娘の気持ちわからないこといっぱいですが、お互い頑張りましょう!

  • eeeenaaa

    eeeenaaa

    コメントありがとうございます♡
    なんか1番状況が近い気がします。
    縦抱きして、少ししてくるとウッウッと泣くかー泣かないかーみたいな声を出したながら足を曲げたり伸ばしたりバタバタします(´・_・`)
    焦らずしばらくのんびり抱っこしてみます!!
    気持ちわかってもらえて嬉しいです( ; ; )頑張りましょう!
    ありがとうございました♡

    • 12月29日