
1歳2ヶ月の女の子が肥満児で、周りの子供より大きいことや大人しく遊ぶ様子について気になっています。育て方についてモヤモヤしている様子です。先輩ママさんのアドバイスを求めています。
1人目で周りとダメだとわかっていても
比べてしまう自分がいて情けないです...(´×ω×`)
1歳2ヶ月の女の子ですが、
身長が74cm 体重が11.8kg と
肥満児です。
お菓子もたまにしかあげないし
ジュースも友達と遊ぶ時と
機嫌取りしかあげてないです。
でも添い乳だからしょうがないかな
とも思ってるのですが
やはり周りの子より大きくて
あってるのか心配です。
暇だと公園連れてったり
子育てひろばに連れてったり
色々遊びますが
クリスマスの時旦那さんの
友達家族とパーティをして
その時他の子は取り合いしたり
喧嘩したりキャーキャー騒いだり
していたのに、娘は大人しく
おもちゃで遊びますが
取り合いもせず叫んだりせず
何話してるかわからないけど
ひとりでだったり 私や旦那さんの友達
だったりに話しかけたり物を
どうぞしたりしてました(´×ω×`)
全然いいんですが、
大人しくない?とか
いえでもこんな感じなの?とか
その時言われた言葉がモヤモヤ気になって( ˊᵕˋ ;)
育て方を否定じゃないけど
なんか......
でも挨拶もできるし
どうぞ ありがとう ちょうだい
などもできるし気にすることないよ
って旦那さんも言ってくれてるんですが
気になってしまい( ´•̥ו̥` )
先輩ママさんお話聞かせてください:( ;´꒳`;):
- ちぃず(8歳, 10歳)
コメント

まこ。
すごいお利口さん!
かわいーんですけど?
大人しいと言うよりかわい。
ママとパパが素敵なんですね。
私の上の子は全く食べなくて細かった。私それがすごく嫌でした。
ムチ子が本当大好物なのになってくれなくて。。うらやましいです!
素晴らしい子ですよ!

ももっぺ
その子その子の個性です、全然気にすることないですよー!
体重は2歳3ヶ月のうちの娘より多いですが、健診で何も言われてもないのなら大丈夫ですd(^_^o)
挨拶とか他の人との関わりもできてるなら十分だと思います(o^^o)
-
ちぃず
やっぱりでかいですよね:( ;´꒳`;):
まだちぎりパンみたいな
むちむちでそこだけ日焼け
してないんですよ( ´•̥ו̥` )
ありがとうございます!!- 12月29日

希菜心
体型については個人差が大きいとおもうので最長曲線内で健診などでなにも言われてなければ大丈夫だと思いますよ!
周りとの付き合い方ですがうちも上の子は最初そんなかんじでした!周りにあまり友達もいなくて同年代の子との付き合い方がわからないみたいでした!なので端で1人で遊んだりしてましたよ!でもだんだん大きくなるにつれてお友達と遊ぶのは楽しいってわかったみたいで今では積極的になりましたよ♡あとは性格もありますね!お友達がいてもキャーキャーピーピーする子ばっかりじゃないと思います!上の子もわりとおとなしい子なのでお友達と積極的には遊ぶけど騒ぐというよりは、お砂場で一緒にやろう!とか地味な感じで遊んでますww
-
ちぃず
何も言われなかったので
このままでのんびりやってみます!
そうなんですね(,,꒪꒫꒪,,)
成長につれてなら今心配して
あれこれする必要もないですね
安心しました( ´•̥ו̥` )
ありがとうございました!!- 12月29日

きゃのんママ
うちの子も、同じくらいの身長体重ありましたよ!生後6カ月で10キロ超えてから、5歳のいまでも身長体重幼稚園でも1番大きいくらいです。
ムチムチかわいいし♪
お菓子もちゃんと制限されているなら大丈夫だと思いますよ!
うちも1歳で11キロ以上ありました!大丈夫!大きく育ちますよ!
ちぃず
ホントですか!?( ´•̥ו̥` )
そんな感じで言われると
ホント救われます
ありがとうございます