
1歳過ぎて授乳していることについて、義実家で異様だと感じられたが、自身は1歳半くらいまで授乳を続けるつもりで、保育園に預けないため卒乳は無理だと思っている。自身の育児について、心配があるようです。
1歳過ぎて授乳してるのって変ですか😥
義実家で
1歳すぎてもう見た目も赤ちゃんじゃないのに
(体が大きいのに)授乳してる姿って異様だよね〜
という会話になりました😥
私自身も2歳近くまで
夜だけおっぱい飲んでたようなので
そんなもんだと思っていたし
保育園に預ける予定もないので
無理に卒乳するつもりもありませんでした💦
1歳半くらいまでは飲むだろうな
って思っていました。
私は私の育児でいいのでしょうか…😞
- こりす(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきママ❀
自分の子2歳目前までおっぱいマンでしたよ( ˙꒳˙ )
昼も夜もずっとwww
別に1歳~2歳くらいなら変じゃないと思ってます。長い授乳期感で大変ではありましたが、自然卒乳出来たのは良かったです!

ぱん☺︎☺︎
気にしなくていいとおもいます!
卒乳するまで好きなだけおっぱいあげたいです😆
-
こりす
私も子どもが欲しがるなら
それまで与えたいです💓- 10月4日

Jasmine(Candice)
ちょろみぃさんの育児でいいと思いますよ!💓
うちの子は私が妊娠したので10ヶ月で
断乳しましたが、そのときは
可哀想だの散々言われました😭
言う人は何しても言います。
友達は3歳すぎまで授乳してたらしいです😳
-
こりす
今のところ生理も再開してなくて
次の子も考えてるので複雑な時もありますが
この子がおっぱい飲む時間の方が
この先短いと思うと尊くなります💓
どっちにしろ言われるなら
自分で選んだ方取った方がいいですね!- 10月4日

かりな
私は今でもおっぱいあげてます😊
人それぞれなので気にしてないです😀
-
こりす
人それぞれですよね🎶
うちはうちって思います😊- 10月4日

もも
私もそんな感覚で1歳5ヶ月まで授乳してました😌
友達の知り合いには3歳過ぎても飲んでいる子供もいると聞きました。さすがにそれはちょっとと思いましたが、皆んなの前で見せてあげるわけじゃないしと思います。
私は乳腺炎を繰り返したので産婦人科でもうやめたほうがいいと言われた事と、2人目希望の為断乳しましたが、2人目を予定しなければまだあげていたと思います😊
-
こりす
3歳までとなると
おっぱいが飲みたいというよりは
口が寂しいとか安心するという
理由の方が強そうですよね!
私も主人も2人目のことは
少し前から考えはじめていて…
私は娘からおっぱい取り上げてまでは
欲しいとは思えなくて葛藤中です😣- 10月4日

退会ユーザー
日本の子供の卒乳って世界でもトップクラスで早い方らしくて、海外だと4歳とか全然いるらしいですよ!
比べる対象が違うかもしれませんが、
見た目が赤ちゃんじゃない、とかそういう周りの批判はあまり気にしない方が良いと思います!
赤ちゃんの気がすむまで、母乳が出るまで、で良いじゃないですか☺️
ちゃんと離乳食等で栄養を与えてあげられれば大丈夫だと思いますよ!
-
こりす
そうみたいですね!
スキンシップという考え方
と聞いたことがあります😊
離乳食、ほとんど食べないんです💦- 10月4日

退会ユーザー
うちは完みで10ヶ月で自然に卒乳したんですが、1歳半を目安に卒乳できれば問題ないと保健師さんに言われました💡
なのでおかしいことではないと思います😃✨
母乳だったらうちもギリギリまであげてたかもしれません☺
-
こりす
完ミでも卒乳大変ですよね。
保健師さんの意見もありがとうございます✨- 10月4日

こきんちゃん
わたし今もあげてます☺️️💓
辞める予定ありません◡̈
断乳は嫌なので卒乳するまで
あげようと思ってます 👶🏻🌟
上の子はやっぱり下の子が
出来たら我慢する事もあるし
長女になりたくて生まれてきた
わけでもないから沢山甘えさせて
愛情たっぷり注ぎたいので今
1番好きなおっぱいを奪うのは
私は違うと思ってます( ˊ• ·̭ •̥ )
デメリットもありますが、
薬飲めないとか少食とか💦
別に体重も増えて問題もないし
保育園にも行かないし私も娘も
一番納得のいく方法で最後まで
楽しい授乳したいと思ってます!

彩波
上の子は1歳10ヶ月くらいで卒乳しました😁
別に変じゃないと思います😣
特に断乳する理由がないのならお子さんが自然に卒乳するまでいぃと思いますよ😊

のの
息子2才ですがまだおっぱいマンです( ̄▽ ̄;)
実母は早く止めさせろと煩いですが、あまり気にしないようにしています。
ただ、歯医者さんからも長く飲んでいる子は虫歯になりやすい・・・と断乳を進められています><。
大きくなるにつれ、自分で私の服をめくって飲んだり、「パイパイ!パイパイ!」と催促するようになり、こんなんで断乳いつか出来るのかなと思った時期もありましたが、最近はだいぶ意思の疎通が出来るようになってきて、ちゃんと伝えれば我慢も出来るようになったので、なるようになっていくものなんだなと思います。
子育ては人それぞれなので、気にしなくていいと思いますよ。
こりす
自然卒乳ステキです✨
授乳の時間ってお互い幸せだし
悲しい気持ちでその時間を
終わらせるのって悲しいですよね😣
ゆきママ❀
自然卒乳と言ってもやはり最初はある程度泣かれましたが、2歳前だとある程度は言葉理解してくれてたので、なんとかってところでしたね😂
今は授乳時間も無くなり、成長してほぼ1人で寝れるようになってきて嬉しいやら寂しいやら複雑です😂
こりす
安心を求めたり甘えたくて
って理由でおっぱい欲しがることもあるから
すんなりとはいかないですよね😣
夜泣きに参る日もありますが
今のうちってことですね!
それもいつかは思い出になるなら
とことん付き合おうと思います🌼
ゆきママ❀
2歳頃だと空腹より、安心感の方が理由としては大きかったと思います😂
なので、吸うから触れるに変えてみたら意外といけましたw
本当に辛いけど、あの夜泣きやおっぱいほど短く大変で、でも愛おしい期間は無いと思います😭💕