
一歳2ヶ月の息子が熱を出し、ぶつぶつもあります。歩行に不安があり、小児科受診を検討中。心配で眠れません。
一歳2ヶ月の息子について。
日曜から熱がでて
39.8あり今日37.5くらいまで下がりました。
ぶつぶつもあり、手足口病かヘルパンギーナか何かよくわからないような感じで心配しています。
本人は元気ですが、やっぱりいつもと比べて少しどこかしんどそうな気がします。
そして私が気になっていることですが、
よくコケるようになったとおもいます。
フラフラまではいかないけど、尻もちついたり前にコケたり…普通に歩けてるときもありますが…もともとよちよち歩きなので判断がつきにくいです。熱の影響かわからないですが、熱でてから気になっています。
明日小児科に行こうかなとおもいますが、これっておかしいですか?気になりすぎてねれません。誰か教えてください。
追記
そこまでふらふらといった感じはなく、早歩き→走るように足が前にでる→こけるといったかんじです。
- ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まま
過去に突発性発疹はやりましたか?

めい
以前、熱が続いていた時なんにもないところで転んだりしていたことがあります。
心配で1日おきに病院に行っていたのに5日目いつもと違う小児科に行って血液検査したら熱が続いたため脱水を起こしていたことがわかりました。
熱が続いていつもより動くことが少ない上に脱水でフラつくからコケていたのかと思いました。治ってからは元通り走り回っています!
同じ原因かはわかりませんが、明日の小児科でコケやすいような気がして…とか気になったことがあったら伝えてもいいと思いますよ!
-
ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕
ありがとうございます。
もともとよちよちなだけによくわからないんですが、一応伝えてみます。
でも同じような意見きけてとても嬉しかったです。ありがとうございます。- 10月3日
ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕
してません。
初めての高熱です。