※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sakura55
家族・旦那

実母についてです。みなさん結婚したり子供が産まれてから、仲が良かっ…

実母についてです。
みなさん結婚したり子供が産まれてから、仲が良かった実母との関係が悪化したり、実母がストレスになったりとそんな経験ありますか?

私は結婚して実家を出て、その後子供も産まれてどんどん実母のことが嫌いになりつつあります。
その前までは私自身母への依存性が強く、小さい頃からかまってもらえなかった事を引きずり、母のことは絶大な存在で大好きで大好きでかまってもらいたくて仕方がなかったです。
なのにこの数年で自分の中で母に対する気持ちが180度変わり、戸惑う気持ちと「嫌い、合わない」という気持ちから顔を合わすたびに凄いストレスです。
来月2人目出産予定で、里帰りはしませんが助けてもらえるのは実母しかいないので、産後通いでフォローしてほしいとお願いしてあるのですが今から不安でなりません。
何度も気持ちを切り替えようといろいろ努力したのですが、本人を目の前にすると反射的に嫌悪感が勝ってしまい、口調も冷たくなります。
私自身も母に対しての冷たい態度やキツく言ってしまう事も反省していますが今後どうしていっていいのかわかりません。

ちなみに母とは感情的になりやすい部分はよく似ています。

コメント

こまち

一人目の産後直後、実母が手伝いに来てくれていましたが、私の入院中、
夫が仕事終えて→産院→自宅に帰り母に料理を作る
の毎日で、母は産院に殆ど来ず、夫が母のお世話をする側になってしまい、夫はフラフラな毎日を過ごしていたと思います。
夫は愚痴をこぼしませんでしたが、それがきっかけで、母と喧嘩になり、二年近く連絡とりませんでした。今は解決して仲良くやっておりますが、やはり、二人目の時はまた母に来てもらうと大変なことが目に見えており、お金を出しても市のサポートを利用したいと思ってます。産後ってただでさえ、情緒不安定なので、自分が落ち着いてから母に会えたら、と思っています。

  • Sakura55

    Sakura55

    早速ありがとうございます😊

    そうだったんですね😫それは大変だったんですね💦
    お母様が手伝いに来ているはずなのに、何故旦那様がお母様のお世話をする事になってしまったんでしょうか?
    お母様がフォローしてくれた事はどんな事をしてくれたんでしょうか?

    確かにお金を出して他人にサポートしてもらう方が楽かな?と最近思います😓

    • 10月3日
  • こまち

    こまち

    母はもうすぐ70歳ですが、仕事をしておりまして、新幹線でこちらに来て仕事疲れで毎日寝て過ごすか、孫の編み物だけをして過ごしていたようです。なんで料理や洗濯してくれなかったの?と聞いたら、他人の台所事情知らないからと言っていました。他人じゃないですけど(笑)
    なんのために手伝いにきたのか、夫にお世話されにきたのか、全くもって理解できませんでした。
    編み物も、母の趣味ですし、家事には入らないのですが、私も産後子供のことだけを考えたいのに、母の行動は大きなストレスとなり、全くもって理解できませんでした。産後は、余計な感情に振り回されたくないな、って思います。

    • 10月3日
  • Sakura55

    Sakura55

    そうだったんですね😫驚きです‼️
    確かに台所事情とか家によって違いますし、入っていきにくい気持ちはわかりますが、「ご飯を作らなきゃ!」「洗濯しなきゃ!」という気持ちがあればどんな環境でもやれますよね😤

    産後のフォローを頼んでいるのに理解し難く思います😭
    産後の情緒不安定もあるし、育児にも精一杯なのに余計なストレスとか本当に嫌ですよね😢赤ちゃんにもよくない、、、

    でも実際に市のサポートを頼むのもお金がかかるし、あまり余裕もないので感情を無にして私は母を頼るしかないかもしれません😫

    • 10月3日
®️mama

全く同じです。
幼少期の感情も同じです。

私の場合父親に対してもです。

帰る場所がありませんが、それでも産後1ヶ月いさせてもらうようお願いしました。
結果、大げんかになり
険悪なムードのまま終わりました

でも、もう仕方ないです。大丈夫、そのうち死にます。

それまでうまく、やるのです。


反面教師、です。私はあのようにならないように今から準備をします。

  • Sakura55

    Sakura55

    そのうち死にます。笑
    そうですね🤣

    1人目も2人目も里帰りをされたという事ですか?それで今回のお2人目の里帰りで大げんかしてしまったと。
    ほんと何故ケンカになってしまうんでしょうね?穏やかに過ごしたいですよね😢

    親という事を忘れて、うまくやっていきたいですほんと😫

    確かに反面教師ですね。絶対この母親のように自分の子供には接しない!自分と同じ嫌な気持ちを自分の子供にはさせない!って強く思います。

    • 10月3日
  • ®️mama

    ®️mama


    1人目はこちらに来てくれました。
    が、方向音痴で近くにスーパーがないことを、ねちねち言われ

    • 10月4日
  • ®️mama

    ®️mama

    たあげく、1週間で帰ってしまいました

    • 10月4日
michi

私はそこまで嫌いではないのですが、小さい頃母が厳しく、顔色を伺いながら母に従順に過ごしていた部分があるのですが、大学入学とともに実家を離れたことで精神的に自立したため、今でも自分が絶対正しいという母の態度には嫌悪感があります。
まだ幼い娘に対してもこれはダメあれはダメとがんじがらめにする節が見られることや、主人を差し置いて自分の方が孫に好かれているとアピールしようとするところなどが嫌で、孫に会わせてあげたい気持ちと会わせたくない気持ちで葛藤します😓
私も出産前後1ヶ月ずつ手伝いに来てくれて助かった部分も大きいのですが、本当に精神的に疲れました😅
私達夫婦の好みに合わない服を手作りでくれて、着せないと拗ねてしまったりと本当に対応に困ることが色々あったのですが、今はなるべく要らないものは要らない、困ることは困ると伝えるようにしています。
産後はさらに苛立ちやすいので、冷静なうちに具体的にしてほしいこと、してほしくないことを伝えてはいかがでしょうか🤔💡
今から不安なこともあると思いますが、お身体とお腹の赤ちゃんを第一に考えて、出産頑張ってください☺️✨

  • Sakura55

    Sakura55

    ありがとうございます(*^^*)

    孫に会わせてあげたい気持ちと会わせたくない気持ちとの葛藤わかります。
    母親っていつまでたっても母親なんですよね(死ぬまで)😢

    拗ねてしまうお母様も可愛いですけど、とてもめんどくさいですよね😫
    うちも自分の思うようにいかないとすぐに「じゃあもういい!」ってプイッとします😩娘としてやれやれと最近は冷たい感情が湧き上がります。

    一応2人とも冷静な時に産後のミーティングしました!笑
    でも「よくわかんないわー」って言われたので、事細かに指示書を作成するつもりです🤣笑

    • 10月4日
  • michi

    michi

    きっと親にとっても私たちはいつまでも子供で、自分の思い通りになると思い込んでしまうのでしょうね😓
    私は娘にとってそんな母親にならないようにと思ってます!😤

    ちゃんとミーティングしたんですね!
    えらいです!!😆✨
    私はなんだかんだ気を遣って言えなかったので、もし2人目が産まれる時には私も今回の反省を活かしたいと思います!😑✊🏻

    • 10月4日
  • Sakura55

    Sakura55

    そうですね!自分の子供をひとりの人間として尊重しながら育てていきたいですね😄
    まだまだ母親初心者ですが、この先何十年と忘れないようにしたい。

    ミーティングしても結局は、母のやりたいようにやられてしまうかもですが😩(まずうちに来た時、妊娠初期の妊婦に幼児がいるのに「手が荒れる〜」と手洗いうがいすらしてくれない人ですから)

    ひとり目は里帰りして後悔したので、今回は通いのフォロー体制にしたのですがどうなることやら😥

    • 10月5日