
普段からあまりうちの親に顔をだそうとしない旦那義実家の方が近いため…
普段からあまりうちの親に顔をだそうとしない旦那
義実家の方が近いため頻度は義実家に行くほうが多いのか私は嫌でも行くことが多いです。
そんな中、今日私の父から電話があり、
年内もう来ないのかという内容でした。
私は孫にも会いたいだろうし年末年始くらい
お互い親にあうことを我慢しなきゃいけない部分も
あると思っているので明日行くねと言いました。
(大掃除はすべて私がやりやることはないので。)
そしてその時寝ていた旦那が起き、その旨を伝えました。
そしたら俺は行かないとのこと。
は?ってなりました。
でも、なんで?行こうよと言ったら、
むり、行きたくない。俺がおらんほーが親も気楽だろうし。と。
いや意味わかんねーしそんなら呼ばんだろと思い、いやいや行かない方が変に思われるし年末年始やし行こうよとゆっても断固拒否。
むかついてむかついてむかつきました。
その後私の母から何時くらいに来るのか
と連絡が来たのでなんじならいいの?ちなみに〇〇(旦那)は行かないって。
と伝えるとまた父から電話がきて
なんでこんのだ
ゆっくりしたいんだってさー
あっそーならこんでええわ。年明けな。
ブチッ
とゆー感じの電話でした。
え、何あたし怒られた?って感じでした。
直接電話してたあたしからすれば何かある感じでした。
だから旦那も一緒にが絶対だったのか。
親の考えてることや言い方にも腹が立ちましたがここからがもっとむかついて
その電話の内容をいうと
なにしにゆっくりしたいとかわざわざいうんだて
当日になって二人でいって〇〇頭痛いんだってっていえばよかったやん
と。
そんなん気分悪くなるの親でそれを目の当たりにするのはあたしだし、
大体あなたが行くといえば済む話で
自分の意見が通らないから超不機嫌で
あたしが悪いんですかね?
あたし、ここまで両方からバッシング的に
言われなきゃいけないことなんでしょうか。
あたしはただ、旦那が行かないっていうなら勝手にすればいいし二人で行くのも構わないけど
それを前もって親にゆっておいただけで、
それによってなぜ、両方からここまで態度悪くされなければならないのか納得いきません。
自分の印象がどーのってきにしてゆっくりしたいと言われたくなかったなら、だったら行けよって思うし。
あなたがそこまで親を拒否するならあたしはとことん拒否したい。そんなのもっと前から拒否したかった。
もうわけがわかりません。
- M.f.k(10歳)
コメント

ソフィー
むちゃくちゃな旦那さんですね^_^;ご両親と仲悪いんですか?
結婚しとんやからお互いの親大切にするの当たり前やのに...ごめんなさい、ご主人悪く言うてすいませんが非常識すぎます。私なら完全にキレてます。奥さん悪くないですよ絶対に!!

ろんろん
お互い、義親のもとに行くのは気が引けたり、あまり気持ちが進まないものですよねー(T ^ T)
でも、結婚したんだし、ある程度年に何回かは気持ちが乗らなくても行くのが当たり前だと思います(^_^;)
わたしも正月に義実家に行きますし、気が進まないけど仕方ないって思うようにしてるし、旦那も実家に挨拶に来てくれます。
M.f.kさまの旦那さまはそういうところがまだ我慢出来ないのかな??
M.f.kさまは今回間に挟まれて、気の毒でしたね(>_<)
子どもっぽい抵抗かもしれませんが、そっちが行かないならこっちも行かないと言ってはだめでしょうか?
-
M.f.k
minako0623さんがおっしゃる通り、そっちが行かないなら私だって。と思ってますw
しかし既に年明け早々、どちらの親のところにも行くという約束があるので(お正月のごはん)
行かないわけにもいかなくw
その時はあたしの実家にも旦那も行くのですが今回のことは全く理解不能です…- 12月29日

pokomom
すみません、キツイ事言います!
旦那さん、考えが子どもですね。
嫁の実家に行きたくないなんて、思っていても行動に移すべきじゃないです!年末なのに。
しかも、行きたくないと甘えてるだけなのに親に嘘をつけと!?
お父さんは、きっとM.f.kさんに怒ってる訳ではないですよね^_^;
旦那さんの方にイラっとしたと思うし、ゆっくりしたいのを公認してる娘にガッカリしたんじゃないかなーと。
けど、旦那さんが行かない理由は正直に話す事は無かったのかなと思います。
それが、お母さんだったらちょっとマシだったように思いますが。
嫁姑みたいに同性だからこそ、ん?と思う事はあると思いますよ。
逆の立場だったら、旦那さんが姑にそんな事言ってたら嫌ですよね。
取り敢えず、旦那さんは年末年始顔出させた方が良いですよー。本人から今回の電話の件を言い訳させるか、本人の前でわざわざウソ付いてM.f.kさんが言い訳してる所見せてやればいいんですよ。
年末年始や盆など、押さえるところ押さえとけば、旦那さんも無理に行かなくていーんですし。
M.f.kさんも義実家行くの気を使いますよね(>_<)
ほんと、押さえる所だけ押さえて、要領よく距離を置くのが一番だと思います!
-
M.f.k
そのとおりだと思います。
旦那からしたり
父や母からしたらの気持ちを考えればそれぞれに思うことはあると思いますがそもそもこんなこと起きないように
うまいこと付き合っていくのがお互いの親との最低限のマナーだと思っていたんです。
おさえるとこおさえる、ほんとそうですよね、- 12月29日

Sayuyu✳︎
もし同じ状況なら私もM.f.kさんと同じ気持ちになると思います(>_<)
こっちだって義実家行くのは気を使うし疲れるから気は進まないけど、嫁の立場だから行かなきゃ…って我慢してるのに、旦那に文句言われたらイラッとします!
旦那様は年末年始ゆっくりしたいのにわざわざ気を使うのが嫌だった、とかですかね…?
旦那様が来ないことについてお父様がたまには来いって不満に思うのは当然かなって思います!でも板挟みになるのは嫌ですしね…(´ω`;)
旦那様には今後は少しずつでもご実家に来てもらいたいと伝えても良いのかなーと思います。
-
M.f.k
あたしの言い訳の仕方ももっとほかにあったかなーともおもうんですけど
旦那のこの態度には?ってなってしまってw
板挟みでめんどくせー状態ですw
親はもう、もういいよー状態だし
旦那は何事も無かったかのように普通に接してくるのでもうなんでもええわーってかんじですw- 12月29日

のまりんちゃん
なりますよね、なんで私がって。
でも、そこで上手く嘘ついてあげないと😅余計行けなくなりますよ❗
来たかったけど、友達の家に呼ばれてたとか。
男は子どもなんですよ🎵
おだててあげないとダメなんですよね😢
-
M.f.k
あたしの言い訳?の仕方も他にあったかなーと思ってます、
しかしこのガキのためになんで実の親に気使わなあかんのやと腹立たしいですw
もう親も旦那もシレーっとしてるのであたしも
シレーっとしますw- 12月29日

じゃりんこ*
うちもこんな感じです!
旦那はうちの実家にはあんまり顔出したくないみたいで、そのくせ義実家には娘を連れて行けとうるさいです。
うちの両親は前に旦那のとった言動にムカついていて、別に旦那は来ても来なくてもどっちでもいいって感じなのですが。
年明けは娘が生まれて初めてのお正月だし、今まで私が年末年始は仕事だったので、きちんと旦那と娘と3人で実家に行きたいです。
旦那に言うと『ゆっくりしといで〜!』って感じで...
両親にはどう言い訳しようか考えてます。
ほんと、義実家には行きたくないですよね!
私も拒否しようかな〜
-
M.f.k
拒否できるものなら自分もしたいのに
よく出来るなーって感じですよね、
うちの親も旦那に愛想つかせてる部分があるのでどーでもいい感じもありますがやはり長い目で見たら
あわせないとか行かないわけに行かないと思うので難しいですよね、- 12月29日

そらたんたん
読んでいて腹が立ちました!
なら私も行かないね!と、なるとおもいます。
少なくとも私なら二度と義実家には主人が謝ってくるまで行かないです。
なにか言われたら
頭痛いとか言っといて。
と、言うと思います。
私は根にもつタイプです。
-
M.f.k
むかつきますよね!?
板挟みでこっち余分に気分悪いのに旦那がこうじゃ余計ですw- 12月29日
M.f.k
仲が悪いわけでもなく
普通に話しますし一緒に
晩御飯食べる時はお酒も飲みます。
意味不明ですよね、