

m⑅
一時保育を利用してみては?😄

退会ユーザー
会社に話をして、研修をどうにかしてもらうしか無さそうかなと思いました。例えば研修の日をずらして貰ってお母様に見てもらうとか..😱

にこ
地域にもよりますが、私が住んでいるところのファミサポなら生後57日から預かってくれますよ?
ベビーシッターより安い金額で。
また、母子支援のシッターさんも行政の制度でありませんか?
調べてみるとよいかもしれません。
m⑅
一時保育を利用してみては?😄
退会ユーザー
会社に話をして、研修をどうにかしてもらうしか無さそうかなと思いました。例えば研修の日をずらして貰ってお母様に見てもらうとか..😱
にこ
地域にもよりますが、私が住んでいるところのファミサポなら生後57日から預かってくれますよ?
ベビーシッターより安い金額で。
また、母子支援のシッターさんも行政の制度でありませんか?
調べてみるとよいかもしれません。
「お仕事」に関する質問
3月生まれの1歳1ヶ月 保育園に慣れません。 札幌⇒大阪に転居してきて、保活就活してなんとか4月から認可保育園に合格し通っています。 3月末生まれのため1歳児クラスでは末っ子で1人だけハイハイしかできない状況です…
考えてもどうしようもないことですが… 今月から仕事を新しく始めました。 皆さんとても優しくて休みも取りやすくとても良い職場です。 でも、わたしと同じタイミングや少し前に入社した人のことを「理解力がない」とか「…
いつ免疫ってつきますか?(保育園休みがちが終わるのはいつ?) 4月入園した1歳児GW前も発熱と咳で1週間まるまる休みGWには治りいけるー!と思っていましたがGW終了2日前に発熱、咳でまだ保育園に行けてません。 仕事…
お仕事人気の質問ランキング
コメント