
コメント

のん。
私は心拍が確認できて、3ヶ月頃に報告しました( * ¨ * )

ぽっちゃま( °³° )
私は12週の検診で無事が確認できたら実母に報告しようかと思っています。
2回流産を経験しているので、不安な毎日を送っています。
義母には安定期に入ってから報告しようかと思います。
-
およよ猫
そうでしたか…。なおさら報告も慎重になりますよね。
私も高齢ですし、もう少し待ちたいんですがつわりがひどくて実母には今日報告しようと思います。
ありがとうございます。- 12月31日

ぶぶちゃん
心拍が確認できて
母子手帳もらえたら話します!
安定期に入ってないので
周りに伝えようにと私は言いましたよ!!
-
およよ猫
心拍が確認できて、さらには母子手帳がもらえたら少し安心して伝えられますね。
私は一昨日から急につわりがひどくて心拍確認前ですが報告することになりそうです。
ありがとうございます。- 12月31日

ののさま
実母には検査薬で陽性が出てからすぐ報告しました(*^^*)
義母は、色々と訳ありで妊娠4ヶ月の時に報告しましたね♪
実母と義母にはすぐに報告しても良いと思いますよ!
色々と気にかけてくれると思います(^.^)
-
およよ猫
実母はコウノドリを観てから私の妊娠が怖くなったと言われて、伝えることに躊躇してました。
しかし一昨日から急につわりがひどくなったため、今日実家に帰った時に伝えることにします。
義母へはお正月に伝えようと思います。ありがとうございます。- 12月31日

えりのん
私は、検査薬して反応でたら旦那と実両親に連絡しました✨
旦那が義両親に連絡しました✨
友達などには安定期入ってから報告しました(*´∀`)♪
-
およよ猫
検査薬で反応してすぐですか!
それはお早い報告ですね。
私も義母へは夫に報告してもらおうと思います。
つわりが急にひどくなり、お正月の集まりには行けなそうなので…。
ありがとうございます。- 12月31日

Wあーちゃんママ
私は心拍が確認できて、母子手帳をもらったら報告してました( ´∀`)
-
およよ猫
やはり心拍確認&母子手帳があると安心ですよね。
私はまだ心拍も母子手帳もまだもらえませんが、つわりが急にひどくなったので、今夜実家に帰るときに伝えることにします。
ありがとうございます。- 12月31日

はじめてのママリ🔰
私は初期流産を経験してるので、母子手帳貰ってから報告に行きました。
-
およよ猫
私も高齢になるので、そこが心配でなかなか伝えることに躊躇してましたが、心拍確認前ですが、つわりが急にひどくなったため今夜実家に帰るときに伝えることにします。
ありがとうございます。- 12月31日

❤︎男女ママ♡
母子手帳もらってからの報告の予定で、昨日母子手帳もらえたので、新年の挨拶のときに報告します!
母子手帳がもらえるまでは、ドキドキしました。心拍確認できても、すぐには母子手帳もらえなかったので。゚(。ノωヽ。)゚。
-
およよ猫
母子手帳が貰えるまで長いですよね〜。私もせめて心拍が確認できてれば良いんですけど、その前につわりがひどくなったので、この正月に伝えることにします。
ありがとうございます。- 12月31日

MINMIN@蒼
安定期入ってからか母子手帳貰ってからが
いいかと思いますが
もし普段からあまり両家に行く機会会う機会が少ないなら
両親のみに報告してもいいかもしれませんね。
親戚とか周りにはまだ言わない方がいいのかなっとは思います!
正月以降も会う機会あれば
その時に報告で構わないと思いますよ。
-
およよ猫
実家は近いので会う機会は多いのですが、義両親はなかなか会えないのでお正月に夫に報告してもらおうと思います。
ありがとうございます。- 12月31日

とけい653
実母には検査薬で陽性が出てすぐです。体調が悪くなりかけてたので助けてもらうため。
義母には母子手帳もらってから報告しました。ほんとはもう少し後にしたかったけど、上の子の面倒を見てもらっていたので。
-
およよ猫
なるほど!上のお子さんがいるとご両親の助けが必要ですもんね。
私も一昨日からつわりがひどくなって辛いので実家には今夜にでも伝えようと思います。
本当は安定期まで待ちたかったんですが…仕方ないですね。
ありがとうございます。- 12月31日

みぃCan
私は、病院に行って心拍を確認してから旦那と実母に報告しました。
同居している義母には、昨日予定日いつなの?て聞かれたのでやっぱり妊娠してるの分かってていままでそっとしといてくれたことが嬉しかったです(^o^)
-
およよ猫
同居されてるお義母さんは気づいていたけどそっとしておいてくれたんですね。優しい心遣いに感謝ですね。
私も心拍確認してから報告したかったんですが、つわりがひどくなってきたので報告しようと思います。
ありがとうございます。- 12月31日

だるまさんの
病院に行った後、実母にはすぐに伝えましたが、義母は安定期に入ってからでもいいかな?と思っています。
私の場合は、義母とはもともと関わりがほとんどないですし、流産のリスクも考えると、安定してからでいいかな?と思ってます。
伝えたからといって関わりがあるわけでもないですので。
-
およよ猫
うちも義母とはなかなか会えないので安定期に入るまで黙っていたかったんですが、つわりがひどくなったので正月の集まりに行けないので、夫に報告してもらおうと思います。
実母には早めに伝えたいですね。
ありがとうございます。- 12月31日

すたばママ
仲の良さによりますが。
実母にはすぐ報告してもいいんじゃないかな?私も7週目で心拍確認出来てますが、実母には病院行く前に報告。義母にはお正月に実家に行った時に報告します。
-
およよ猫
実母はコウノドリを観てから私の妊娠が怖くなったと言われ、安定期に入るまで待ちたかったんですが、つわりが急にひどくなったので今夜実家に帰った時に伝えようと思います。
義母には夫に報告してもらおうと思います。
ありがとうございます。- 12月31日

ふみか
私は実母には心拍確認した6週で報告しました◡̈︎
義理親には12週の検診後に報告しました。
-
およよ猫
私も今ちょうど6wに入ったところですが、心拍確認はまだです。
しかし一昨日からつわりが急にひどくなったので両家に伝えようと思います。ありがとうございます。- 12月31日

ぽこみちゃん
私はなんか、いうタイミングを逃し8wでいいました(笑)
-
およよ猫
タイミングなかなか難しいですよね?私はつわりがひどくなったのでこのタイミングで伝えようと思います。ありがとうございます。
- 12月31日
-
ぽこみちゃん
なかなか言えなかったけど、先日やっと言えました^^*
- 12月31日
-
およよ猫
私も先ほど報告しました!
スッキリしたおかげで体調もよくなりました(*^^*)- 1月1日

退会ユーザー
病院で心拍確認できてから両方の親に報告しました!悪阻がきつくなり始め、色々とサポートしてもらいたかったので。。(^^;
-
およよ猫
心拍確認前ですが、私もつわりがひどくなったので報告しようと思います。サポート必要ですもんね。
ありがとうございます。- 12月31日
およよ猫
やはり心拍が確認してからが安心ですよね。ありがとうございます。