
コメント

いもこ
1ヶ月くらい里帰りしてました( ^ω^ )

どんぐり
1ヶ月半、里帰りしましたよ!
-
ちぴ(22)
お早いコメントありがとうございます🙏
やっぱそれくらい帰る方が多いですかね( ºωº )!- 10月3日
-
どんぐり
一人目が一月中旬が予定日だったので思わずコメントしていまいました😆
寒い時期ですが、頑張ってください👍- 10月3日
-
ちぴ(22)
そうだったんですね!🍀
ちなみになのですが…里帰りの間、旦那さんとベビちゃん会わずでしたか?😭
ありがとうございます!💪- 10月3日
-
どんぐり
夫は土日休みなので、土曜日の朝の新幹線でうちの実家に来て、一泊して日曜日に帰って行きましたよ♪来れない週もありましたが、ほとんど毎週来てくれました!
- 10月3日
-
ちぴ(22)
そうだったんですね!😶
毎週新幹線というとこでビックリしちゃいました(笑)
お答え頂いてありがとうございます💗- 10月3日

あじゅ
2ヶ月ちょい居てました。
お宮参り終わってから戻りました〜‼️
-
ちぴ(22)
コメントありがとうございます(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
旦那さんにはベビちゃん1回も会わずな感じでしたか?😭✨- 10月3日
-
あじゅ
実家と家が5分くらいの距離なので早く帰れる時は会いに来たり休みの日はちょくちょく来てました。
- 10月3日
-
ちぴ(22)
あ!なるほど!近かったのですね✨
ありがとうございます😚🍀- 10月3日

ポにぽにユートピア
1ヶ月半くらいです🤗
-
ちぴ(22)
コメントありがとうございます✨
その間旦那さんとベビちゃん会わずでしたか??- 10月3日
-
ポにぽにユートピア
大体毎週土日に来てくれました🤔一度来られない週もありましたが👶
車で2時間程度です😊- 10月3日
-
ちぴ(22)
やっぱりお休みの時にちょこちょこ来てくれる感じなんですね( ˙꒳˙ )✨
ありがとうございます😚💕- 10月4日

ナカ
私も1ヶ月で帰る予定でいましたが、ちょうど友人の結婚式への参列等の関係もあって、結局3ヶ月までいました😂正直、旦那には寂しい思いをさせて申し訳ないと思いましたが、初めての子育てで、私的には1ヶ月では「もう私だけでこの子の世話は大丈夫」と言い切れる自信が全く持てず、3ヶ月までじっくりと家事も世話も両立できるくらいまでトレーニングして帰りました〜😅
-
ちぴ(22)
やっぱり不安ですよね😭💦笑
実家とお家は近かったですか?(>_<)
やっぱり里帰りしてると
旦那さんとベビちゃん会えずでしたか?(>_<)- 10月3日
-
ナカ
実家と家は新幹線で3時間で結構遠かったです!!🚅
旦那は2・3週間に一度、2連休の時に、仕事終わりに夜行バスで来てくれてました!!それ以外はやはり逢えずでしたが、出来るだけ子供の写真を送るようにしてはいました😊
あまり無理して来なくても大丈夫だからねと伝えたりもしましたが、やはり我が子に逢いたいみたいで、来てくれてました〜🚌- 10月3日
-
ちぴ(22)
新幹線だったんですね!!
旦那も会いたいと来てくれたらいいんんですが…😂笑- 10月4日
-
ナカ
きっと会いにきてくれますよ〜😌😊
ちなみに、生後3ヶ月で帰ってきてだと、結構目も見えてきてるので、赤ちゃんにとって旦那のことが知らないおじさんで抱っこされると泣き喚いて、慣れるまでに2ヶ月かかりました😂😂- 10月4日
-
ちぴ(22)
だと嬉しいです😂笑
えー!笑
本人様からしたらちょっと寂しいですね😂笑
見てるナカさんおもしろかったんじゃないですか?😂💕- 10月4日
-
ナカ
可愛い我が子の為ですもん😁☺️
本人は激凹みしてました😂
いやいや、もう面白さ通り越してなんかあまりにも不憫で、旦那にもそれで育児から離れられても困るし、毎日励ましながら、接し方とか遊びとかを育児本とかで見せて教えたり、子供にも「父ちゃんはとても良い人」アピールをしまくりました😂😂努力のかいあってか、今は旦那帰ってくると大はしゃぎです😅ホッ- 10月4日
-
ちぴ(22)
確かに離れられたら困りますね😭💦
アピール大事ですね!😂✨✨
大はしゃぎ想像したら可愛いです(笑)- 10月4日

あかちゃんママ
今年の1月に里帰りで出産しました。
出産前は出産が終わって1カ月後には戻るよ〜なんて主人に言ってたのに、結局3月まで実家にお世話になりました😅
冬で感染症のリスクなど人混みに連れて行きたくなかったというのと、実家から新幹線で2時間かかる事もあり、小さな子供に負担がかかりそうで😫
里帰り長すぎかな?とも思いましたが、ママが安心して子育てできる余裕が生まれるまで里帰りして良いと思います😊
-
ちぴ(22)
やっぱり初めてだと不安しかないですよね😂笑
少し長くいても、余裕もって出来るようになったら自分も安心ですよね!
旦那と相談しながら実際里帰りして決めようと思います😚✨- 10月4日
ちぴ(22)
お早いコメントありがとうございます☺︎
やっぱ1ヶ月位がいいですよね😂💦
いもこ
なんだかそれ以上いると、うちの実家は認知症の祖母もいて介護と育児の両立をしなくてはいけないというストレスが爆発しそうで…)^o^(笑
ちょうどゴールデンウィークと重なって、義実家にも行かなきゃだったのもあります( ^ω^ )
ちぴ(22)
そうだったのですね😶!!
ちなみになのですが…
里帰り中、旦那さんとベビちゃん会わずでしたか?😂
いもこ
うちは、実家とアパートが車で40分くらいの距離で、実家と旦那の職場が車で1時間弱だったので、週に4日くらいは泊まりに来てくれていました( ^ω^ )
朝早く職場に行かなくちゃいけない時などにアパートに帰っていた感じで(^ν^)
ちぴ(22)
そうだったんですね!
やっぱ家近いのいいですよね😭
ありがとうございます🍀