※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぐりん
ココロ・悩み

実家で母のタバコが気になります。里帰り中、この生活が続くか心配です。

年末年始で実家に帰ってきているのですが、母がタバコを吸うのが嫌です。
旦那はタバコ吸いません。
里帰りでもこのような生活が続くのかな…

コメント

ラサママ

うちの家もそうです…
嫌ですよね。
せめて、換気扇の下とか
考えてくれたらいいのにと思いますよね!
お邪魔してるのに嫌だから他に行って
やってなんて言いづらいですし…
わたしは長居しないで帰ります。

  • たぐりん

    たぐりん

    前回帰省した時は、換気扇の下で吸ってたのですが。
    私の結婚前は、両親共吸ってたのです。
    空気清浄機置いてるけど、意味ないです。
    実家は長崎、今の家は広島なので長居しまくりです 笑

    • 12月29日
Somama

里帰りは、
赤ちゃん産まれるし、タバコは赤ちゃんに良くないからと伝えて、無理に里帰りしなくても良いのではないですか?(・・;)
私なら、嫌なら里帰りしません…というか、里帰りする予定もなく、しませんでしたが(;^_^A

  • たぐりん

    たぐりん

    初産だし、今住んでるのが広島で、夫婦お互いの実家が長崎と兵庫なので…

    • 12月29日
  • Somama

    Somama


    私は埼玉在住で、実家は秋田、母は岩手に住んでますが、初産で里帰りしませんでした(;^_^A
    うちの母も私の主人も喫煙者ですが、私の息子がいれば、換気扇の下か外で吸ってます。
    SIDS(乳幼児突然死)のリスクの事を説明して、せめて換気扇の下で吸ってとお願いされて方が良いと思いますよ(^^)

    • 12月29日
  • たぐりん

    たぐりん

    里帰りされなかったんですね!
    尊敬します!!!
    明日、換気扇の下で吸ってもらうよう言いますねー!

    • 12月29日
deleted user

うちも実家で私以外みんな吸います>_<
一応気を使って母は換気扇の下で吸ってくれたりしているんですけど、母の再婚相手の父はあまり気を使ってくれず、、強く言うにも言えずで困ってます(;_;)
里帰り中はもう赤ちゃんも生まれてるので私も必要以上にピリピリしそうで今から億劫です

  • たぐりん

    たぐりん

    うちは幼少期は父母どちらも吸ってましたが、今は母だけです。
    何なら私を妊娠中も母は吸ってたと思います。
    私自身もかなり副流煙吸ってます…

    • 12月29日
deleted user

せめて換気扇に行くよう
頼んでもダメですか(>_<)?

うちは父がヘビースモーカーで、いつも換気扇の下で吸ってて、、

それでもイヤだったから
『かわいい孫ができたんだから、換気扇の下でも、家の中だから やめて』って言ったら、寒空の下 外でタバコ吸うようになりましたよ( ^ω^ )

いつも生意気で うるさいとか
頑固で人の言うこときかないけど、よっぽど孫が嬉しいみたいです( ^ω^ )

たぐりん

実家でかなりお世話になってるので、なかなか言いにくいとこですが…
次からはあからさまに窓全開にします 笑

ままデビュー

言いにくいとは思いますが
たぐりんさんがきっぱり言わないと赤ちゃんが可哀想です(´・ω・`)
副流煙はタバコ吸うより害がありますし…
お世話になってると言いにくいことたくさん出てきますよね💧
でもきっとわかってもらえますよ!

  • たぐりん

    たぐりん

    ですよね!
    何かあってからでは遅いですよね。

    • 12月29日