
コメント

美紀
飛行機に乗る距離での里帰りでした(^^)
ラッキーなことに立ち会い出産できましたが、里帰りしてから初めて会いました(笑)(里帰りから1ヶ月半後)
その次はお宮参り(産後1ヶ月後)、そして自宅に帰宅(産後2ヶ月)でした(^^)
主人も仕事があるし、会いに来たのは立ち会い出産とお宮参りの時だけでした(^^)

ちーちゃん
大阪→北海道で里帰り中です!
飛行機✈️の距離ですが
早めに全てLCCでチケット取っておいてましたが、月1のペースで会いに来てもらってます!
早めに里帰りしていて、8月から1月頭までいます。
12月〜1月は年末年始でまたぐので1回とカウントして、トータル5回こっちにきてもらっている形になりますが、費用は恐らく10〜20万はかかってるのかも😨😨😨😨😨😨
改めて考えるとげんなりしますね!笑
-
はじめてのママリ🔰
トータル5回!!!出産前からちょこちょこ来てくれているんですね✨費用が恐ろしすぎてどうしようか悩んでいます😭
- 10月3日
-
ちーちゃん
そうですね!やっぱり離れるのは寂しくてそうしてます笑
それに大きくなるお腹を直で見てもらいたいですし😊💓
じゃあ里帰りするなって話ですけどね笑笑
費用で悩まれるのであれば、回数は断然少ない方が良いかと思います!
費用もなんとかやりくり出来るのであれば、産後もこまめに会えた方が父性も湧いてきそうですよね☺️💓- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!費用も含めてもう一度考えてみますっ!!!
- 10月4日

しま
うちは新幹線と在来線で7時間の距離でした💦費用は片道2万円。
飛行機を利用すると1時間のフライトに車移動が2時間程です。
生後2ヶ月まで里帰りしていましたが2回来てくれました😊
-
はじめてのママリ🔰
月一ペースですね!!ありがとうございます!出産前、お正月、お宮参りと間隔が狭くどうしようか悩んでいて💦
- 10月3日

りい
うちは飛行機で2時間、往復5万円くらいかかってたと思います。
出産前に2回と出産の時、3週間後、帰る時でした^ ^
だいぶ費用がかさんでしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
往復50000円は高いですね💦ありがとうございました!!
- 10月3日

ねこくろねこ
バス、電車、新幹線(2時間半)、電車合わせて片道4時間ほどかかるところに里帰り中です!往復で3万円ほどかかると思います💦
息子の時は確か月1回ほど会いに来てくれていたと思います(私としてはもったいないので生まれた時と帰る時だけでいいと思ってたのですが…笑)産前産後合わせて5ヶ月ほどいたので4.5回だったと思います!
今回は9月の3連休から帰省していて(この時もついてきてもらいました)次は出産の時(予定日11月8日)と言われてます!おそらくその次は帰る時(年末年始)になるのかな?と思います!
1ヶ月はとっくに過ぎていますが、旦那が帰省してからお宮参りに行くつもりです^^*
息子(10月20日生まれ)の時もそうしました笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!12月頭の予定日、お正月、お宮参り(成人の日あたり)と間隔が狭く悩んでいて…。
- 10月3日

たま
わたしは飛行機で里帰りしました!
幸い出産に間に合って、立ち会ってくれました。
次は約1週間後の休みの日に合わせて来て、その次は約1ヶ月後にお宮参りで来て、一緒に飛行機に乗って自宅に戻りました。
自宅に帰るときは赤ちゃんを連れて飛行機に乗ったので、主人が一緒で安心でした^ ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!参考にさせてもらいます♪やっぱ帰るときは一緒が安心ですよね!
- 10月3日

ミサキ
東京→青森で在来線40分、新幹線で3時間です。
11月中旬~5月頭までいました。
産む前は里帰り時とその1週間後
出産当日とその1週間後(年末の帰省で10泊)、帰省から1週間後、あとは1ヶ月に2回ペースでした。
こんなに帰ってこれたのもたまたま私の地元の仕事をしており出張ついでに来れたからです。
自腹なのは里帰りの時と出産当日と帰省だけでした。それでも新幹線代いたかったです。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
地元で出張とはラッキーですね!!!うちも出産が12月の頭で、お正月、お宮参りと間隔が狭く悩んでいます😭せっかくのお正月休み、一緒に過ごしたいけど、すぐにお宮参り…
- 10月3日

きゃりー
夫は飛行機で4時間の海外に住んでいて、私は日本で出産したので、帰ってきたのは
出産したとき(11月末)
年末年始
2月
4月
7月
の5回です。
費用はマイルでとってたので、ほとんどかかってないはずです。
生後7カ月まで日本にいたので、結構帰ってきてますね。
-
はじめてのママリ🔰
海外に住んでいたんですね!!マイルで行き来できるのはいいですね✨
- 10月3日
-
きゃりー
お宮参りのタイミングで悩まれてるみたいですが、うちは生後5カ月でやりましたよ。夫の帰国と冬が終わってからにしたかったので、周りは小さい子ばかりでしたけど…。
ご主人の帰省のタイミングに合わせてスケジュール組まれたらどうでしょう?- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
お宮参りは義母のリクエストもあって成人式付近にやる予定なんです💦小さいうちに見に来たいらしく…。義母の家から私の実家までは新幹線と在来線を乗り継ぎ5-6時間近くかかるので頻繁には来れなくて😫
- 10月3日

えいちゃん
飛行機と車で5〜6時間くらいです!
里帰り1ヶ月後くらいに結婚式で近くに来る用があったので来て、生まれてから退院のとき、年末年始に来て3人で自宅へ帰りました。3回ですね!
出産時いつ来てもらうか悩みました💦
総合病院だったので面会時間も短くせっかく来ても一緒にいれないと意味ない思い退院の日に来てもらいました😥
出産時以外は前もって決まっていたので往復2万程。出産時はマイルで片道取ったので3万くらい。
合計7万くらいですかね💦
お宮参りうちは里帰り先でお宮参りの家族写真だけ撮り自宅へ帰り少し暖かくなってから義両親とお宮参り行きました。
-
はじめてのママリ🔰
出産のときではなく退院時だったんですね!!確かにその方が赤ちゃんと一緒にいれますもんね✨
私もネットなど駆使してやすいチケット取れるようにしたいと思いますっ!- 10月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも出産の次はお宮参りかなーって思っていたんですが、間にお正月があり…。悩んでます💦