※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かず
妊活

病院で不妊治療中の女性が、タイミング法で妊娠を試みたがダメだった。先生から次回はクロミッド服用や人工受精を考えるようアドバイスを受け、他の人の意見を求めている。

こんばんは!今年の春から病院に通い始めて、血液検査や卵管造影検査をして先月やっとタイミング法で排卵みてもらって仲良ししました。
先生からは、今回ダメだったら次回は ①クロミッドを服用してタイミング法②人工受精③クロミッド服用しながら人工受精 のどれかでご主人と相談してきてと言われています。
たった一回のタイミング法でもう人工受精にステップアップするのかと少し驚きました……(先生的には、自己流とはいえ1年以上妊娠できなかったのだから早めにステップアップした方が良いとの意見の様です)

みなさんの『自分だったらこうするorこうした。』なんて意見をいただけたら嬉しいです(;_;)❤️!
よろしくおねがいします。

コメント

いぬ

1年タイミングでダメだったら人工しますかね。クロミッド初めてなら②から始めますかね

  • かず

    かず

    ご意見ありがとうございます!
    前回はHMG注射だけしました。クロミッドは初めてです。初めてだと、②人工受精から始めるのは何でですか(>_<)?

    • 10月3日
  • いぬ

    いぬ

    クロミッドよりHMGのが強そうな気もしますけどね?hcgじゃないですよね?
    ステップアップ戸惑いがあるのかな?と感じたので、クロミッドなしの方が抵抗ないのかなと思ったからです。
    私はこだわりはないので、確率上がる方がいいので、3にしますね!

    • 10月3日
  • かず

    かず

    明細書確認してみましたが、HMG筋注って書いてあったので間違いないです(>_<)!
    クロミッドより強いんですね……

    少しだけ戸惑いありました。でも、いぬがおさんの『少しでも確率上がる方がいい』に私も!と思えました!参考にさせていただきます!ありがとうございました(>_<)❤️

    • 10月3日