![ちゃきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子手帳もらってからの検査まで実費がありましたが、そのあとは毎回助成券内で収まってます😊もし体調不良などでお薬出してもらったり、膣の洗浄などあれば実費がありますが私は初期から特になにも無いので後期に入った今でも実費なしです😊
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
初診でわたしも1万くらいかかったのと、ちょっとお腹の張りとかが気になって検診以外で受診した時に二千円かかった以外は、毎回助成券で支払いはゼロです!
![ゆに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆに
恵愛病院は、最初のその検査は1万円くらい払い他は助成金でタダです!
あとは、出産前の骨盤などを調べる検査した時に1500円実費で払ったくらいでした😉
![松尾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松尾
皆さんとほぼ一緒ですが、最初の血液検査以降私が支払ったのは便秘の為の処方箋で200円。
中期に恥骨痛が激しかったので念の為内診した時に60円。
38週の骨盤のレントゲンで1000〜2000くらい。
のみでした。
経過が順調だったのもあるとは思いますが、毎回支払いがある事はまずないと思っていいと思います。
コメント